マイナビ農業TOP > 就農 > お試し感覚ではじめる農業。スタートアップファームで人生を賢く選択!@大分県

タイアップ

お試し感覚ではじめる農業。スタートアップファームで人生を賢く選択!@大分県

お試し感覚ではじめる農業。スタートアップファームで人生を賢く選択!@大分県

「農業に興味はあるけれど、長く続けられるかどうか心配」「初期費用のハードルが高く、後戻りできなくなりそう」そんな不安や悩みを持つ人に朗報です。”おんせん県”として知られる大分県で生まれたスタートアップファームでは、目の前に立ちはだかる農地の確保や初期投資の費用問題を大きく解消。農業にチャレンジしたい人が、“お試し感覚”で始められる新しいカタチの就農支援です。

農地・施設・機械・指導が全てセットになっており、最大3年間の農家体験が可能。近年話題の『半農半X』を目指す人にもオススメの好環境が用意されています。

twitter twitter twitter

もっと気軽に農家を体験!
全てコミコミで初期投資を抑えられる

「働き方や暮らし方を変えたい」と農業に興味を持つ人が増える今、農業の担い手不足を解消しようと各自治体でさまざまな就農支援が行われています。とはいえ、慣れない土地で新しく農業をはじめるには、物理的にも心理的にも負担は大きなもの。特に営農基盤の確保が課題にありますが、農業体験をしたことがなく、さらには地方での暮らしを知らない人にとって、情報だけを頼りに人生の決断をするのはリスクが高く、「農業に興味はあるけれど…」と一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。

大分県竹田市で始まったスタートアップファームの大きなメリットは、まるでアパートの1室を借りるような感覚で農地をレンタルし、気軽にチャレンジできることです。年間の賃料は、ビニールハウス1区画18万円、露地畑1区画5万円。1年契約で3年まで更新可能です。農作業用機械もトラクター、管理機等が用意されており、入植者はレンタルすることができます。

さらに、農林業サポート人材バンクに登録して、農家のお手伝いをして稼ぐこともできるなど、Wワークも自由。ゆくゆくは農家になりたい人から『半農半X』をめざす人まで、幅広いニーズに応えることができます。利用期間は最大3年間。農業は合わないと思えば、途中でやめることも可能。まさに、“お試し感覚”で気軽に農業にチャレンジできます。

暮らし、そして人生を大きく変えた「農家」という生き方

農業にチャレンジしようと3年前に福岡県から移住。就農準備を進める傍ら、「スタートアップファームたけた」1期生として、ご主人と一緒にピーマンの栽培に取り組んでいるIさんに話を伺いました。

――農業を始めてみていかがですか?

主人も私も時間にゆとりができました。福岡で暮らしていた頃は、朝から子どもたちをバタバタと送り出し、昼間は働きに出て、帰宅してからもやることが山積み。農家なら日中も融通が利くので時間にゆとりが生まれ、夜になるとゆっくりと晩酌の時間を楽しめるようになりました!

――「スタートアップファームたけた」を利用していかがでしたか?

気温や気候など土地について知ることができますし、メンバー同士で害虫や病気について情報交換するほか、気温が高い時にはハウスの扉を開けたり、落雷時には電源を落としたり、お互いにフォローし合うことができます。本格的に就農準備を始めるにしても、給付金や助成金、行政の支援や先輩農家さんからの情報を集めることもできます。

――竹田市の暮らしはいかがですか?

竹田市は自然豊かなところです。子どもの学校行事でも田植えや稲刈りがあるなど、自然に親しみ、地域の方々と触れ合う機会が多くあります。また、地区により異なりますが、家族5人で3カ月の水道代が約1500円という安さに驚きました(笑)。「子どもたちの声が聞こえてくるのが嬉しい」とご近所の皆さんにとても良くしていただいています。

2023年度メンバー募集!
竹田湧水群の恩恵を受け、瑞々しい野菜を育てる

竹田市は、大分県南西部に位置し、周囲をくじゅう連山・阿蘇山・祖母山・傾山などの山々に囲まれ、久住高原や竹田湧水群を持つ自然豊かな地域です。標高1000m級の山に囲まれた中山間地であり夏でも涼しく、西日本有数のトマトの産地としても知られています。トマト以外にもミニトマトやピーマン、高原野菜としてキャベツやレタス、スイートコーン、白ネギなどの大規模な露地栽培も盛んです。

スタートアップファームたけた

    【アクセス】竹田市菅生地区にあり、市内中心部から車で約20分
    【圃場面積】ハウス10a/区画(4区画)、露地10a/区画(5区画)
    【推進品目】トマト・ミニトマト・ピーマン・キャベツ・人参・スイートコーン
    【機械設備等】トラクター、管理機、移植機、ほか

\竹田市で暮らすおススメポイント/

岡藩の城下町として知られ、風光明媚な観光地があちらこちらに点在。荒城の月の作者・滝廉太郎が過ごした地域には、芸術や文化が根づいています。近くにくじゅう連山があり、山登りやキャンプが好きな人にもオススメです。

由布市や津久見市でもスタートアップファーム始動!

2023年度には、由布市や津久見市でもスタートアップファームがはじまります。

ゆふ農業スタートアップファーム

由布岳の麓には、標高約450mの由布院盆地が形成され、中央部から東部にかけては山麗地帯と大分川からの河岸段丘が広がっています。複雑な地形ゆえに地域ごとに気象条件が異なるのも由布市の特徴。梨やいちご、白ねぎなどの栽培が盛んです。

ゆふ農業スタートアップファーム

    【アクセス】由布市庄内町北大津留地区にあり、由布市役所本庁舎から車で約10分
    【圃場面積】いちご土耕ハウス10a/区画(2区画)、露地50a/区画(1区画)
    【栽培品目】いちご(大分県オリジナル品種「ベリーツ」)、白ねぎ
    【機械設備等】トラクター、定植機、ほか

\由布市で暮らすおススメポイント/

都市圏に近い田園地域であり、県内でも大規模な病院を備えています。東の軽井沢、西の由布院と称される人気の観光エリアでもありますが、周辺はとても長閑な雰囲気。「由布院牛喰い絶叫大会」でも知られています。

スタートアップファームつくみ

copy right: Tsukumi Tourisum Assosiation

大分県の南東の海岸部に位置する津久見市の農業の中心は柑橘。温暖な気候と段々畑を生かした栽培が特徴で、1937年(昭和12年)に国天然記念物に指定された「尾崎小みかん先祖木」(樹齢860年超!)が現存する歴史ある柑橘の産地です。日本一の生産量を誇る石灰石の産地としても有名です。

copy right: Tsukumi Tourisum Assosiation

スタートアップファームつくみ

    【アクセス】津久見ICに近い上青江蔵富地区にあり、大分市内まで車で約30分
    【圃場面積】15a(日当たりの良いなだらかな斜面)
    【栽培品目】サンクイーン(セミノール)大分特産のブランド柑橘です!
    【機械設備等】みかん等を運搬するモノラックも整備

\津久見市で暮らすおススメポイント/

リアス式海岸で漁場に恵まれ、釣り好きな人は必見。マグロの一大基地として栄えた離島の保戸島がある他、マグロ養殖も盛んで、ご当地グルメ「ひゅうが丼」も人気。つくみイルカ島では、イルカと一緒に泳ぐことができます。

copy right: Tsukumi Tourisum Assosiation

スタートアップファームをきっかけに、本格的に就農したいと思えば、その後も農地の確保から施設や機械の購入など、あらゆるシーンで行政がバックアップしてくれるので安心。移住や暮らしの相談にも応じています。興味がある方は、“お気軽に”ご相談ください!

【▶YouTube】動画も必見!

関連記事
「日本一のおんせん県」大分で自分にぴったりの農業を始めよう
「日本一のおんせん県」大分で自分にぴったりの農業を始めよう
“自然がいっぱいで意外に都会”という大分県に魅せられて、県外から新規就農&移住する人は、なんと年間50人以上! 選べる研修&品目も人気の理由◎就農希望者から熱い視線が集まる大分県の就農支援についてリポートします。
【露地野菜栽培】の魅力や高原農業への就農メリットとは?
【露地野菜栽培】の魅力や高原農業への就農メリットとは?
大分には自然環境を生かした白ねぎやキャベツなどの高原農業が盛んな地域があります。野菜の施設栽培が注目されることが多いなか、露地栽培の魅力やメリットとは!?露地栽培を実践する2軒の農家のリアルな声をリポートします。

【問い合わせ先】
大分県農林水産部
新規就業・経営体支援課 担い手確保班

〒870-8501
大分県大分市大手町3-1-1
TEL:097-506-3586
大分県の就農について

公益社団法人大分県農業農村振興公社
〒870-0044
大分県大分市舞鶴町1丁目3-30 STビル8F
TEL:097-535-0400
新しく農業を始めたい方へ

農林水産就業支援ポータル おおいたで働こう

タイアップ

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する