マイナビ農業TOP > 農業経営 > 家業から企業経営へ。「どうやって経営を自分のものにしたか」

家業から企業経営へ。「どうやって経営を自分のものにしたか」

吉田 忠則

ライター:

連載企画:農業経営のヒント

家業から企業経営へ。「どうやって経営を自分のものにしたか」

農業でどれだけの事業規模を目指すかは人それぞれだろう。新規就農で奮闘している農家もいれば、代々農業をやっていてそれなりに豊かな農家もいる。ネギの生産・販売のこと京都(京都市)の社長で、日本農業法人協会の会長を務める山田敏之(やまだ・としゆき)さんは、彼らに対し「本気を出せば、もっと大きなことができる。チャンスは広がっている」とエールを送る。

twitter twitter twitter

踏み出そうとしない若い後継者たち

山田さんは実家が農家で、アパレルメーカーに勤めた後、32歳で就農した。1995年のことだ。会社員時代に大きな事業を任されていた山田さんは「どうせやるなら年商1億円ぐらいの農家になりたい」と思って就農したという。
もともと実家ではいろんな野菜を作っていたが、山田さんは品目を九条ネギに絞り、さらにカットネギの製造に進出して売り上げを拡大した。このとき強みを発揮したのが、会社員のときに培った営業力だ。ガイドブックを片手に東京のラーメン店を飛び込みで訪ね、取引先を増やしていった。
事業の拡大に伴い、自社農場だけでは需要に応えきれなくなった。そこで京都のベテラン農家をグループ化し、九条ネギを仕入れ始めた。その後、京都以外の農家にもネギの調達先を広げた。

あわせて読みたい記事5選

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する