マイナビ農業TOP > 農業経営 > 育てる品種は毎年変わっていい 武井流「品種の取捨選択法」

育てる品種は毎年変わっていい 武井流「品種の取捨選択法」

育てる品種は毎年変わっていい 武井流「品種の取捨選択法」

農業を始めて一度の営業もせずに、現在は栽培した野菜の95%をレストランへ直接販売しているタケイファーム代表、武井敏信(たけい・としのぶ)です。このシリーズでは売り上げを伸ばすためのちょっとした工夫をお伝えします。

どの品種を選ぶかは農家次第、でも、その選び方のベンチマーク(基準)をしっかり持っておくことは必要。はやっているから、人気が高そうだから、という理由だけでなく、戦略的に品種を選んで売り上げアップにつなげる方法を伝授します。

twitter twitter twitter

品種選定は売り上げに直結する

栽培する野菜の種を選んでいる時は楽しい時間です。皆さんはどのような考えで選んでいますか。この連載の「売上アップの近道! 品種選びで他の農家に圧倒的な差をつけるには」にも書きましたが、この時間はとても重要で今後の売り上げに関係します。

関連記事
売上アップの近道! 品種選びで他の農家に圧倒的な差をつけるには
売上アップの近道! 品種選びで他の農家に圧倒的な差をつけるには
農業を始めて一度の営業もせずに、現在は栽培した野菜の95%をレストランへ直接販売しているタケイファーム代表、武井敏信(たけい・としのぶ)です。このシリーズでは売り上げを伸ばすためのちょっとした工夫をお伝えします。 皆さ…

どの作物(品目)を育てると利益率が高いか、ということに着目する人は多いと思います。就農時はそれでも良いですが、就農してしばらくすると「品種」にこだわることで売り上げが変わることに気づき、毎年品種を変える人も多いのでは。新しい品種が毎年出る中、自分にとってベストなものを選ぶことが必要で、販売するステージによっても重要視するものは変わります。

あわせて読みたい記事5選

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する