買い取り式直売所運営は、都市近郊直売所のお手本
エマリコくにたちは、東京国立市で商店主や農家との「まちづくり」を行い、「東京農業活性化ベンチャー」をキャッチコピーに、次の4つの事業に取り組んでいます。
①都内3か所での直売所事業 ②地元野菜を活用した飲食店を2軒経営 ③卸売業としてスーパー、飲食店、社員食堂等への地元野菜の納品 ④月1~2回程度の親子向け収穫体験事業の実施
生産者を巡回する「買い取り方式」で集荷し、近隣市域にも取引農業者が拡大しました。
審査委員を務め、直売所運営のノウハウに関する著書もある株式会社シンセニアン代表取締役の勝本吉伸さんは、「直売所は委託販売が中心のなか、『買い取り』で売り先をつくる仕組みは、都市近郊の直売所の一つのお手本になっている。もっと事業を拡大してもらえれば、都市部における生産者の販路拡大に繋がり、生産者の支えになるのでぜひお願いしたい」と評価しました。
エマリコくにたち代表の菱沼勇介さんは、「近隣市でも直売所や飲食店の展開を通じて、都市型の地産地消モデルを作っていきたいと考えています。10年間のノウハウを活用して、直売所やアンテナショップの運営受託にも力を入れていきます」と意気込みました。
※4月からは新シリーズを公開予定。直売所運営とまちづくりのプロの視点から、今こそ見直したい「JA」を取材します。
表彰式で各受賞者のプレゼンテーションした視聴した菱沼さんは、「他に受賞された方々のケースが興味深く、またものすごく輝いて見えました。こんなに素晴らしい事例がたくさんあるのなら、日本の農林水産業の未来はきっと明るいんじゃないかという思いがしました。また、日本で初めてデュラム小麦を商品化した八幡営農組合など、農業は1年に1回しかPDCAをまわせないので、忍耐強く息の長い取り組みが大事だということも再確認しました」とコメントしました。産地を超えて参考にしたい事例が飛び出した、表彰式のアーカイブはこちらから。
全受賞者はこちら。
【生産部門】
農林水産大臣賞
農事組合法人 八幡営農組合(兵庫県加古川市)
全国地産地消推進協議会会長賞
重茂(おもえ)漁業協同組合(岩手県宮古市)
全国地産地消推進協議会会長賞
岩田 章(いわたあきら)(富山県滑川市)
【食品産業部門】
農林水産大臣賞
株式会社 筑前町ファーマーズマーケットみなみの里(福岡県朝倉郡筑前町)
農林水産省食料産業局長賞
株式会社エマリコくにたち(東京都国立市)
農林水産省食料産業局長賞
三河淡水魚 株式会社(愛知県西尾市)
【教育関係部門】
文部科学大臣賞
石川県立翠星(すいせい)高等学校 食品科学研究会(石川県白山市)
農林水産省食料産業局長賞
株式会社 敷信村農吉(しのうむらのうきち)(広島県庄原市)
全国各地の創意工夫のある地産地消や国産農林水産物の消費拡大の取組を表彰