マイナビ農業TOP > 農業経営 > 【外国人材相談事例#1】「伝えたことと全く違うことをしている」問題の処方箋【外国人雇用について考える第33回】

【外国人材相談事例#1】「伝えたことと全く違うことをしている」問題の処方箋【外国人雇用について考える第33回】

連載企画:外国人雇用について考える

【外国人材相談事例#1】「伝えたことと全く違うことをしている」問題の処方箋【外国人雇用について考える第33回】

「伝えたことと全く違うことをしているんです。日本語は通じていると思っているんですが。もう、仕事が全然進まなくて。自分は現地のベトナム語がわからないから、自分で代わりにすることもできず、完全に仕事が止まってしまいます。どうしたらいいでしょう?」

筆者は企業のグローバル採用に関する支援をライフワークとして長年活動し、よく日本の職場に外国人を受け入れるための心構えなどの研修を行っています。その繋がりから様々な相談を受けるのですが、その中でもよくある相談内容から具体的な事例を元に紹介します。

twitter twitter twitter
関連記事
特定技能外国人の採用なら、マイナビグローバルへ
特定技能外国人の採用なら、マイナビグローバルへ
マイナビグループでは、農業で外国人採用を検討する農業経営者や採用担当者へ向けて、外国人材紹介や支援サービスを運営しています。採用に関する相談にも応じておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。

相談内容の背景

某製造メーカーの岡田さん(仮名)は、ベトナムの工場の管理を日本の本社で行っています。岡田さん自体はベトナム語はできないため、日本語がN2で入社2年目のベトナム人ホンさん(仮名)を通訳を兼ねた業務アシスタントとして採用し現地とのブリッジ役として業務を行ってもらっています。

例えば、現地の工場の1年間分の固定費を現地の人に聞いて調べてもらって?とお願いしたら、何を勘違いしたのか、現地のスタッフ30人に1年間使ったお金を洗い出してもらおうとする指示を出してしまってました。現地の工場長から「なんでそんなことしなければならないのか?」とクレームが入り発覚したのですが、常識的に考えて、なんでそんなことするの?と呆れてしまった次第です。こういうことが頻繁に起こるので、ぜんぜん仕事が進まないんです。

と岡田さんは、まさにいま匙を投げようかと振りかぶっているところでした。

ホンさんの主張

現地の人に聞いてと言われたので、全員に聞かないといけないのかと思ってびっくりしていました。これは、私の勘違いと言われたのですが、ベトナムではこのように言われると、みんな同じように考えると思います。経理に話を聞けばよかったなんてどうやってわかるんですかね?クイズですか? と、こちらも正論です。

【今回の問題】会話の際に「想像していることが違う」ことによるすれ違いが起きている

コンテクストの違い

ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化というコミュニケーションをとるときに取る文化的なスタイルの違いが生じています。

  続きを読む  

外国人採用に関するご相談はこちら

関連記事
外国人雇用のトラブル事例6選!企業がすべき対策も紹介【外国人雇用について考える第15回】
外国人雇用のトラブル事例6選!企業がすべき対策も紹介【外国人雇用について考える第15回】
執筆者:行政書士/井手清香 外国人雇用は、知らないうちに違法行為となることや、トラブルに発展しやすい要素があります。 自社で働く外国人とトラブルにならないように、起こりやすいトラブルの傾向や注意点、対策方法を知っておき…
【外国人労働者の国別内訳】出身者が多い国は?今後の動向、注目国を解説!【外国人雇用について考える第28回】
【外国人労働者の国別内訳】出身者が多い国は?今後の動向、注目国を解説!【外国人雇用について考える第28回】
執筆者:行政書士/井手清香 厚生労働省「外国人雇用状況の届出状況まとめ」によると、外国人労働者は2019年10月に1,658,804人を突破しました。外国人労働者と一口にいっても、どの国の労働者が多く、どのような業種・職種に就いてい…

外国人採用お役立ち資料

特定技能はよくわからないと感じている方、特定技能外国人の採用を検討中の方向けに 特定技能の徹底解説資料を作成しました。基礎知識だけでなく多数の紹介実績の中で得たノウハウも紹介しています。

無料の資料ダウンロードはこちら

あわせて読みたい記事5選

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する