おすすめ蜂の巣駆除業者5社の比較一覧表
まずは、蜂退治・蜂の巣駆除に対応している、おすすめ害虫駆除業者5社の比較一覧表をご覧ください。
サービス名 | ハチ110番(害虫駆除110番) | サンキョークリーンサービス | ハウスプロテクト | 害獣BUZZ | EMEAO! |
---|---|---|---|---|---|
業態 | 業者紹介 | 自社施工 | 自社施工 | 自社施工 | 業者紹介 |
実績・信頼性 | ◎ 東証上場企業が運営 蜂駆除実績20万件以上 |
◎ 創業28年の老舗業者 日本ペストコントロール協会に加盟 |
◯ Google口コミ評価業界No.1 2,300件以上の駆除実績を掲載 |
◯ 口コミ・駆除実績を多数公開 日本有害鳥獣駆除・防除管理協会に加盟 |
◯ 累計相談数10万件以上 ※運営サービス累計 |
調査・見積 | ◎ 完全無料 |
◎ 完全無料 |
◎ 完全無料 |
◎ 完全無料 |
◎ |
蜂駆除料金 (税込) |
◎ 12,100円〜 |
◎ 16,500円〜 |
△ 記載なし |
△ 記載なし |
△ 施工業者による |
対応速度 | ◎ 最短10分 |
△ 記載なし |
◎ 最短即日 |
◎ 最短30分 |
◎ |
アフターサービス | ◯ 戻り蜂対策 損害賠償保険 |
◯ 戻り蜂対策 |
△ 施工内容による (害獣は最長10年保証) |
△ 施工内容による (害獣は最長10年保証) |
△ |
※表は横スクロールが可能
蜂は刺激を受けたり危険を察知したりすると、集団で攻撃してくる習性を持っています。無理に自分で駆除しようとして刺されてしまうと、激しい痛みや腫れ、呼吸困難などを引き起こし、場合によっては命に関わる可能性も。
特に以下のようなケースは非常に危険性が高いため、不用意に近づかず、速やかに専門業者に相談しましょう。
- スズメバチの場合
- 巣が高所や閉所にある場合
- 巣の大きさが直径15cm以上ある場合
なお、上記の表では、蜂の巣駆除業者を選ぶ際に重要な項目をピックアップして比較しています。ぜひ参考に、あなたの状況やニーズに適した業者を見つけてください。
蜂の巣駆除を業者に依頼する料金・費用相場
蜂退治・蜂の巣駆除の料金は、主に蜂の種類によって目安料金が設定されている場合が多いです。種類ごとの一般的な費用相場は以下のとおりです。
蜂の種類 | 費用相場(巣1つ当たり) |
アシナガバチ | 約5,000〜30,000円 |
ミツバチ | 約10,000〜40,000円 |
スズメバチ | 約10,000〜50,000円 |
その他にも、巣のある場所や大きさなどの状況によって大きく変動し、巣が複数ある場合は1箇所ごとに追加料金が掛かる場合もあります。
具体的な費用総額は、業者から直接見積もりを取るまで分からないため、上記の金額はあくまで目安としてお考えください。
なお、見積もりを取る際には、自分のケースに掛かる適正費用を知るためにも、必ず複数の蜂駆除業者に依頼するようにしてください。価格や作業内容、アフターフォローや接客対応などを総合的に見て、より信頼できる業者を選びましょう。
蜂の巣駆除業者の選び方・比較ポイント
ここからは、蜂退治・蜂の巣駆除業者を選ぶ際に、特に重要なポイントを解説します。以下の4点をしっかり押さえて、自分に適した業者を見極めましょう。
- 信頼性の高さや実績・口コミの豊富さ
- 料金体系・見積もり内容の明確さ
- 相談から駆除対応までのスピード
- 保証・アフターサービスの充実度
信頼性の高さや実績・口コミの豊富さ
蜂の巣駆除業者を選ぶ上で、まず確認したいのが業者の実績や口コミ・評判です。
運営歴や相談・駆除実績、利用者からの口コミ・評判が豊富な業者は、それだけ多くの現場を経験してきたということであり、同時に多くの顧客から支持されている証明でもあります。
特に、蜂の駆除実績や施工事例が多い業者であれば、あらゆる被害状況に応じた効果的な駆除を期待できます。口コミで高評価を得ていれば、施工品質だけでなく、接客対応も丁寧・高品質であることが期待できるでしょう。
また、「日本ペストコントロール協会」などの害虫駆除に関する業界団体に加盟している業者は、厳しい審査基準をクリアした優良業者であるため、サービスの品質や料金にも高い信頼を置けます。
もちろん、協会に加盟していない優良業者も存在しますが、どの業者を選べば良いか分からない人や初めて依頼する際には、業界団体に加盟している業者を選ぶとより安心して駆除を任せられるでしょう。
料金体系・見積もり内容の明確さ
蜂の巣駆除業者を選ぶ際には、不当な高額請求や追加料金などのトラブルを避けるためにも、料金体系や見積もり内容の明確さが不可欠です。
実際に見積もりを取った際には、駆除依頼に掛かる費用総額やその内訳、使用する薬剤や作業内容がしっかり記載されているか確認してください。
作業内容や内訳、質問に対する受け答えなどが曖昧な業者は要注意です。どうしてその作業が必要なのか、その作業にはいくら掛かるのかなどと詳しく説明を求め、自分自身でしっかり納得してから依頼することが大切です。
また、「調査・見積もり無料」「追加料金なし」と記載している業者でも、施工内容やエリアなどによっては費用が発生する場合もあります。そのため、必ず相談・見積もり段階で確認し、料金面での不安を解消してから依頼しましょう。
相談から駆除対応までのスピード
家の周辺に棲み着いた蜂を放置していると、巣は日増しに大きくなり、蜂の数も増えて危険性がより高まります。
特に攻撃性の高いスズメバチの場合は、いつ刺されるか分からない不安や命の危険にさらされる可能性もあるため、相談から駆除対応までが迅速な業者を選ぶことが重要です。
「最短〇〇分」や「即日対応」の記載がある業者や、24時間365日の受付に対応している業者であれば、時間帯や曜日を問わずスピーディーな対応が期待できます。
なお、最短即日駆除に対応している業者でも、エリアや施工内容、混雑状況などによっては、駆けつけまでに時間がかかる場合もあるため注意が必要です。
危険性や緊急性が高い蜂の巣の場合は、お問い合わせ段階で対応までの日数をしっかり確認し、最も早く対応してくれる業者を選びましょう。
保証・アフターサービスの充実度
蜂は、巣の駆除・撤去後に巣があった場所に戻って来る習性を持っています。これは「戻り蜂」と呼ばれる現象で、何も対策を取らずにいると再び同じ場所に巣を作られる可能性も。
そのため、戻り蜂対策や1週間後の点検など、施工後のアフターサービスが充実している蜂の巣業者を選びましょう。
蜂の巣駆除の具体的なアフターサービスとしては、戻り蜂用トラップの設置や、1週間〜1カ月程度の保証を設けている業者が多いです。
ただし、「同じ場所に巣が作られた場合」など、適用される条件が細かく決められている場合もあるため、保証範囲や適用条件は契約する前に必ず確認を取りましょう。
蜂の巣駆除業者おすすめランキングBEST3
ここまでの比較内容をもとに評価した、蜂の巣駆除業者のおすすめランキングBEST3は以下のとおりです。
- 第1位:ハチ110番(害虫駆除110番)
- 第2位:サンキョークリーンサービス
- 第3位:ハウスプロテクト
第1位:ハチ110番(害虫駆除110番)
【第1位】ハチ110番(害虫駆除110番) | |
無料サービス | 相談/現地調査/見積もり |
蜂駆除料金(税込) | アシナガバチ:12,100円〜 ミツバチ :12,100円〜 スズメバチ :16,500円〜 |
アフターサービス | 戻り蜂対策/損害賠償保険 |
対応スピード | 最短10分 |
対応エリア | 日本全国 |
受付時間 | 24時間365日・年中無休 |
ハチ110番(害虫駆除110番)は、信頼性と迅速な対応を求める人におすすめの蜂の巣駆除業者紹介サービスです。
国内最大級の業者検索サイト「生活110番」と同じ東証上場企業が運営しており、業者紹介サービスとしての信頼性は抜群。加えて、累計20万件以上の蜂駆除実績により、豊富な経験と専門性の高さが伺えます。
更に特筆すべきは、その対応スピードです。24時間365日対応の受付と、全国501社以上の加盟店とのネットワークにより、日本全国どこへでも最短10分で駆けつけられる体制が整っています。
12,100円からの明確な料金設定に、駆除後の戻り蜂対策や損害賠償保険といったアフターサービスも充実しているため、運営元の信頼性を重視する人や緊急性の高い依頼をはじめ、幅広い人・状況におすすめできる蜂駆除サービスです。
ハチ110番(害虫駆除110番)の特徴や利用方法を詳しく知りたい人は、以下の記事も併せてご覧ください。
第2位:サンキョークリーンサービス
【第2位】サンキョークリーンサービス | |
無料サービス | 相談/現地調査/見積もり |
蜂駆除料金(税込) | アシナガバチ:16,500円〜 ミツバチ :16,500円〜 スズメバチ :49,500円〜 |
アフターサービス | 戻り蜂対策 |
対応スピード | 記載なし |
対応エリア | 東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/茨城県/栃木県 |
受付時間 | 電話:8:00〜20:00・年中無休 Web:24時間365日・年中無休 |
サンキョークリーンサービスは、創業28年の豊富な経験と、「日本ペストコントロール協会」に加盟している信頼性が特徴的な完全自社施工業者です。
サービス最大の特徴は、駆除スタッフのプロフィールや保有資格を公式サイトに詳しく掲載していることです。依頼前にどのようなスタッフが来るのか把握できるため、安心して作業を任せられます。
駆除料金は16,500円からと明確に提示されており、アフターサービスとして戻り蜂対策も含まれているため施工後も安心です。
「即日対応」は明記されていないため、急を要する依頼では事前確認が必要ですが、業者の信頼性やスタッフ情報の透明性を重視したい人には最適なサービスと言えるでしょう。
サンキョークリーンサービスの評判や口コミを詳しく知りたい人は、以下の記事も併せてご覧ください。
第3位:ハウスプロテクト
【第3位】ハウスプロテクト | |
無料サービス | 相談/現地調査/見積もり |
蜂駆除料金(税込) | 記載なし |
保証期間 | 施工内容による(※害獣は最長10年保証) |
対応スピード | 最短即日 |
対応エリア | 東京都/神奈川県/埼玉県/群馬県/千葉県/栃木県/山梨県/大阪府/京都府/兵庫県/滋賀県/奈良県/和歌山県/愛知県/岐阜県/三重県/静岡県/長野県/岡山県/広島県/山口県/鳥取県/島根県/香川県/愛媛県/徳島県/高知県/福岡県/熊本県/長崎県/佐賀県/大分県 |
受付時間 | 24時間365日・年中無休 |
ハウスプロテクトは、利用者の声や実績の透明性を重視する人におすすめの完全自社施工業者です。
2025年4月時点でのGoogle口コミは3,000件以上、星4.7という高評価。加えて、公式サイトで2,300件以上の駆除事例を紹介しており、「どのような施工がされたのか」を、依頼する前に確認できます。
利用者からのリアルな口コミで、スタッフの対応なども把握しやすいため、初めて蜂駆除業者に依頼する人や、情報収集をしっかり行い納得した上で依頼したい人に適したサービスと言えるでしょう。
ただし、蜂駆除の料金や保証内容は、公式サイトにも記載されていないため、問い合わせの際に必ず詳細を確認するようにしてください。
ハウスプロテクトの評判や口コミを詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。
危険な蜂の巣駆除は専門業者に依頼しよう
本記事では、蜂の巣駆除業者5社の比較やランキング、業者の選び方や費用相場などについて解説しました。最後にもう一度、蜂の巣駆除業者のおすすめランキングをおさらいしましょう。
順位 | サービス名 | 向いている人 |
---|---|---|
第1位 | ハチ110番 (害虫駆除110番) |
・どこに依頼すべきか迷っている人 ・蜂の巣を一刻も早く駆除して欲しい人 ・東証上場企業運営の信頼性を重視する人 |
第2位 | サンキョークリーンサービス | ・完全自社施工業者に直接依頼したい人 ・スタッフのプロフィール情報を事前に知りたい人 ・日本ペストコントロール協会加盟の信頼性を重視する人 |
第3位 | ハウスプロテクト | ・完全自社施工業者に直接依頼したい人 ・口コミ・評判や公開実績の豊富さを重視する人 |
なお、このランキングは、業者の信頼性や料金、対応速度やアフターサービスなど、全ての比較項目を考慮した総合順位となっています。
上位のサービスでも、被害状況やエリアによっては合わない場合もあるため、自分の状況に合った業者に依頼することが大切です。ぜひ本記事を参考に自分に最適な業者を見つけて、一刻も早く危険な蜂を退治しましょう。