【おさらい】在留資格「特定技能」とは?
特定技能とは、2019年4月に創設された、人手不足が深刻とされる特定産業分野(14業種)において外国人労働者を受け入れるための在留資格です。
現在特定技能1号と2号があり、2021年4月時点では、殆どが特定技能1号取得者です。2号については現在は2業種でのみ取得できますが、今後は更に増えていくことが予想されます。
特定技能については以下の記事で詳しく紹介していますので、気になった方はぜひこちらも併せてご覧ください。
では、以前からある技能実習制度と、2019年に新設された特定技能にはどんな違いがあるのでしょうか。
押さえておくべき6つの大きな違いを見ていきましょう。