マイナビ農業TOP > 農業ニュース > 農産物の値上げ、どんな理由なら納得? 消費者調査結果を読み解く

農産物の値上げ、どんな理由なら納得? 消費者調査結果を読み解く

農産物の値上げ、どんな理由なら納得? 消費者調査結果を読み解く

食料品の値上げが続いている。背景にあるのは円安やウクライナ情勢による原料価格の高騰だ。しかし、そんな中でも野菜をはじめとした農産物の価格に対しては、生産にかかった原価を売価に転嫁しにくいという。では、消費者はどんな理由なら値上げを納得できるのか。2022年7月の消費者動向調査(日本政策金融公庫農林水産事業本部)の結果を紹介する。

twitter twitter twitter

日本政策金融公庫農林水産事業本部では、食品に関する消費者の意識や購買行動などを把握するため、毎回、消費者の関心が高いテーマを設定し調査を実施している。2022年7月には、全国の20~70歳代の男女各1000人を対象に「食品の値上げに関する消費者動向調査」をインターネットで実施した。

食卓に影響するのは 米・野菜・肉の価格

値上げの影響度が大きいと感じる品目順に上位3つを質問する項目で、消費者が最も多く1位として選んだ品目は「米」で27.8%。しかし、1位・2位・3位すべてを合計した場合、値上げの影響度が大きいと感じる品目に最も多く選ばれたのは「野菜」で59.7%、次いで「肉」の42.7%である。
いずれも直接農家が生産する農産物が上位。日常の食卓に欠かせないものであるだけに、消費者はその価格に敏感なようだ。

出典:食品の値上げに関する消費者動向調査結果(日本政策金融公庫農林水産事業本部)

値上げしても買わざるを得ないのが農産物

近頃、各食品メーカーから値上げが発表されている。実際に消費者もパンや小麦粉、食用油といった加工品の値上げを感じているようで、「値上げを感じる生鮮・加工食品」の上位には加工品が並ぶ。
しかし、1位のパンに次いで2位となったのは野菜だ。

実際2022年の春にはタマネギの価格が高騰し、9月現在は落ち着いたものの平年に比べると高値感が残っているようだ。一方、その他の野菜の価格は平年並み だ。
ただ、値上げを感じたからと言って消費者が野菜を買わなくなるかというとそうでもないらしい。野菜の値上げを感じた人の中で「今まで通り購入する」と答えたのは46.6%。パンの43.4%に比べても、やや多い。しかし、「購入量を減らす」が20%、「安く販売している店で購入」が16.6%、「安い価格帯の商品を購入」が8.7%、「割安になる分量で購入」が5.8%と、消費行動を変える人も多いようだ。

出典:食品の値上げに関する消費者動向調査結果(日本政策金融公庫農林水産事業本部)

消費者が納得する「値上げの理由」とは

同調査では、消費者の「食品の値上げ要因に対する納得感」についても調査している。

出典:食品の値上げに関する消費者動向調査結果(日本政策金融公庫農林水産事業本部)

82.9%の人が「納得できる」「やや納得できる」としたのが、「天候不順などによる不作・不漁」という項目だ。農産物の価格はもともと需要と供給のバランスに大きく左右されるもので、その背景となるのは天候や作況であるということが一般的に知られているというのも、納得感の高い理由だろう。

その次に納得感が高かったのが「原材料の価格の上昇」で、76.8%。また「運送・物流費の上昇」や「円安の影響」についても、7割以上の人が「納得できる」「やや納得できる」としている。これらは他の加工食品などの値上げの要因となっているもので、農産物についてもこうした理由での値上げは容認される傾向にあるようだ。

現在、肥料や飼料をはじめとした農産物の生産に必要不可欠な資材の価格は高騰しているが、その分農産物の価格が上昇しているかといえば、必ずしもそうではない。市場の動向や消費者心理を背景とした野菜の価格設定について、再考すべき時は近づいているのかもしれない。

【資料提供】日本政策金融公庫 農林水産事業本部

関連記事
宅配料金の値上げに直面! ピンチを救った新しい配送方法
宅配料金の値上げに直面! ピンチを救った新しい配送方法
個人顧客に宅配で農産物を販売している農家にとって、宅配料金の値上げは大きなリスクになる。顧客に転嫁すれば契約が減る恐れがあり、自分で吸収すれば収益が圧迫されるからだ。神奈川県藤沢市の脱サラ農家、柿田祥誉(かきた・よした…
生産費高騰で緊急調査、生産者はどのくらいのコストアップを予測しているのか
生産費高騰で緊急調査、生産者はどのくらいのコストアップを予測しているのか
生産者の3人に1人は生産コストの上昇が2割以上になると見込んでいる──。産直サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデンのアンケート調査でそんな結果が出た。調査では、値上げをしたくても難しいと感じている生産者が4人に1人いる…

あわせて読みたい記事5選

関連キーワード

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する