マイナビ農業TOP > ライター一覧

ライター一覧

  • マイナビ農業 企画制作部

    マイナビ農業 企画制作部

    マイナビ農業をメイン媒体として、農業に関わる方々の「広報・宣伝活動」 や「ブランディング」を支援しています。

  • マイナビ農業編集部

    マイナビ農業編集部

    農業の最新ニュースや、全国の農家の素顔を取材しています。情報発信を通して、農家や農業の現場と農・食に関心のある人々を繋ぎ、「農業関係人口」を増やすことが目標。

  • 渡邉 茜

    渡邉 茜

    2017年に宮崎県日南市に移住、新規就農したダンナとゼロ日結婚。2021年に山を購入し「いちごがり写真館」を営む。2児のママ。

  • 吉田 忠則

    吉田 忠則

    1989年に日経新聞に入社。流通、郵政、農政、保険、首相官邸などの担当を経て、2003年から4年間、北京駐在。03年「生保予定利率下げ問題」の一連の報道で新聞協会賞受賞。07年から編集委員。著書に「見えざる隣人」(09年)「農は甦る」(12年)「コメをやめる勇気」(15年)「農業崩壊」(18年)。

  • ふるさと納税の達人

    ふるさと納税の達人

    せっかくふるさと納税するなら、おいしいものが食べたい!という思いで、全国の返礼品を調査しています。

  • 山口 亮子

    山口 亮子

    (やまぐち・りょうこ)ジャーナリスト。新刊に『日本一の農業県はどこかー農業の通信簿ー』(2024年1月、新潮社)、共著に『人口減少時代の農業と食』(2023年5月、筑摩書房)、『誰が農業を殺すのか』(2022年12月、新潮社)。株式会社ウロ代表取締役。2010年京都大文卒、13年中国・北京大大学院修了。時事通信社を経てフリー。

  • そーやん(橋口創也)

    そーやん(橋口創也)

    有機農家二代目として就農するも挫折し、野菜を売らない農家に転向。自然農やパーマカルチャーをベースとして、暮らしを豊かにするための畑づくりの知識や技術をお伝えしています。Youtubeチャンネル「畑は小さな大自然!そーやん」での動画の発信やオンライン講座の開催もしています。 HP : http://www.notefarm.info FBページ:https://www.facebook.com/hatakeya.note/ Instagramアカウント : note_farm

  • 青野 シベリア

    青野 シベリア

    フリーライター。大学卒業後渡仏し、パリに2年ほど住んだ後、外資系企業のPR、ラジオパーソナリティ、映像関係の仕事を経てライターに。フランス在住時にずっと苦手だったトマトとトリッパ、ジビエが大好物となる。得意料理はボロネーゼ。映画と読書、調べ物と蒐集が趣味。

  • 西島 陽子

    西島陽子

    出版社勤務を経てフリーランスのライター・編集者に。暮らしと自然をテーマに雑誌やウェブ等で執筆中。

  • mago

    mago

    米農家の祖父母の跡を継ぎ就農を決意。長崎県立大学を卒業後、長崎県立農業大学校に通い、平成25年、25歳の時に就農。現在は米、麦、大豆、ブロッコリー、ニンニクを栽培中。絵描き農家を自称しブログなどで漫画を描いたりしている。

  • 晴レノ日 農業部

    晴レノ日 農業部

    グルメ系、ライフスタイル系、旅系を得意とする編集チーム。食に関わる仕事をするうち、一次産業への興味・関心が高まり、農業部を結成。株式会社晴レノ日スタヂオ所属。

  • 窪田 新之助

    窪田 新之助

    ジャーナリスト。近著は『人口減少時代の農業と食』(共著/筑摩書房)。ほかに『農協の闇』『GDP4%の日本農業は自動車産業を超える』『日本発「ロボットAI農業」の凄い未来』(いずれも講談社)、『誰が農業を殺すのか』(共著/新潮社)、『データ農業が日本を救う』(集英社インターナショナル)、など。

  • 武井 敏信

    武井 敏信

    タケイファーム代表。「営業はしない」がポリシー。 今まで350種類を超える野菜を栽培し、年間栽培する野菜は約140品種。独自の販売方法を生み出し、栽培した野菜の95%をレストランへ直接販売している。趣味は食べ歩きで月の半分は外食。 一般社団法人Green Collar Academy理事。

  • 新井 樹

    新井 樹

    現在は主にWebを中心に活動するフリーライター。昔から夢だった文章に携わる仕事を目指し、接客業・事務職を経て転職。女性の視点で様々な分野の執筆に勤しむ日々。食はもちろん、美容・アニメや学生時代に学んだ考古学から歴史好きな一面もある。

  • 三坂 輝

    三坂輝

    ライター・エディター。大学卒業後、出版社数社を経て2016年独立。書籍・広報誌・WEB等の制作経験を活かしながら、各種媒体へ執筆、企画編集を行う。執筆書籍に『経営の王道を往け』(日本能率協会マネジメントセンター)。

  • 西田 栄喜

    西田 栄喜

    1969年石川県生まれ。大学卒業後バーテンダーに。1994年オーストラリアへ1年間遊学、帰国後ビジネスホテルチェーンにて支配人を3年間勤めた後、帰郷、1999年に「菜園生活 風来」を起業。年間50種以上の野菜を育て、野菜セット・加賀の野菜ピクルスなどホームページにて販売。著書に「小さい農業で稼ぐコツ」(農文協)、「農で1200万円」(ダイヤモンド社)がある。

  • エクスライト アグリ編集部

    エクスライト アグリ編集部

    この世で一番好きなのは、水やりすること、たべること。 農と食の明日にむけて、せっせと種まく編集ユニットです。 ホームページ:http://www.exwrite.net

  • 菊地 由美子

    菊地 由美子

    フリーライター。元新聞記者。新聞・週刊誌・月刊誌・webメディアで、事件から著名人のインタビュー、子育てまで幅広い取材執筆経験。現在の関心事は「食」と「農」。半農半著は以前からの憧れ。

  • another life.

    another life.

    「一日だけ、他の誰かの人生を」というコンセプトのもと、様々な人生のストーリーを追体験できる、人生経験のシェアリングのサービスを運営しています。

  • マイナビ農業 ノウラボ

    マイナビ農業 ノウラボ

    一般生活者の皆様には「農業を身近に楽しんでもらう場」として、「農」の面白さ、広さ、深さを知っていただく場をご提供します。 農業生産者、関連企業の皆様には、「儲かる農業」のためのカリキュラムをご提供します。 「農」を学ぶ場、「農」を楽しむ場が【ノウラボ】です。

  • 伊藤 雄大

    伊藤 雄大

    フリーライター。元・農業系雑誌編集者、元・植木屋さん。東京から「おおさかのてっぺん」こと大阪府能勢町に移住。ライターをしつつ、切り花や鉢花などを道の駅に細々と出荷中。

  • エマリコくにたち(菱沼&渋谷)

    エマリコくにたち(菱沼&渋谷)

    自称「東京農業活性化ベンチャー」の(株)エマリコくにたちを経営。一橋大在学中に地域活性化活動に携わる。大手企業を脱サラして11年に起業。地元野菜を扱う直売所・飲食店を計6店舗展開。スーパーへの東京野菜卸売のほか、直売所やアンテナショップへの助言・コンサルティング等も行う。2021年、地産地消優良事例として農水省食料産業局長賞を受賞。

  • 鶴田 祐一郎

    鶴 竣之祐

    「ノウカノタネ」という農系YouTuber、Podcasterとして活動する多品目野菜&果樹農家。落葉果樹を専門にフリーランス園芸指導員としても活動しています。出来た作物を買ってもらうことに全く面白みを覚えず、植物を切ったり繋いだり実験することが大好きな珍しいタイプの若手農家。

  • 鮫島 理央

    鮫島 理央

    大学を卒業後、農協に就職するも、気が付けば農作の道に。地元神奈川県で、自分にしかできない都市型農業を実現するため、暗中模索の毎日。収穫よりも播種や定植が好きなタイプ。好きな野菜はアイスプラント。明日できる作業はあさってやりたいタイプ。

  • 柏木 智帆

    柏木 智帆

    お米ライター。元神奈川新聞記者。お米とお米文化の普及拡大を目指して取材するなか、お米農家になるために8年勤めた新聞社を退職。2年にわたってお米を作りながらケータリングおむすび屋を運営した。2014年秋からは田んぼを離れてフリーランスライターに。お米の魅力や可能性を追究し続ける、人呼んで「米ヘンタイ」。

  • 佐藤まきこ

    佐藤 まきこ

    雑誌・ウェブ編集者やファッションビルの広告・プロモーションのプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、現在はフリーランスとして活動中。

  • 福嶋 誠一郎

    福嶋 誠一郎

    劇作家、脚本家を経て台本ライター。映像・イベントの台本、雑誌・WEB・広告コピーなどを執筆。近年は食と農、エンディング分野で多々活動中。暮らしの中からあなたのストーリーを紡ぎ出します。 「DAIHON屋」

  • つきはなこ

    つきはなこ

    堂本剛の嫁になりたかったマンガ家。ふんわりジャンプ「夢見がちなジュピター」でデビューし、現在はWEB媒体をメインに活動中。ツイッターでもマンガ更新しています。 Twitter:@tsuki_hanako Instagram:tsuki_hanako

  • マイナビ農業 イベント運営チーム

    マイナビ農業 イベント運営チーム

    マイナビ農業が運営する農林水産FESTやリアル・オンライン問わず就農・移住関連のイベントを運営しています♪1次産業【農業・林業・水産業】への就職・転職、移住に興味のある方へ向けて農業の面白さ、活躍している農家紹介などイベント情報を日々発信中です☆彡 https://agri.mynavi.jp/fest/

  • global-saponet

    外国人採用サポネット

    外国人材雇用に関わる企業様や担当者様へ、外国人材採用のノウハウ・最新動向・在留資格情報・海外文化情報・外国人材や企業インタビューなどの、雇用に役立つ情報をお届けします。 日本企業への外国人材就労支援事業を行う㈱マイナビグローバルの社員が、プロならではの視点で情報を発信中。

  • 小葉松 真里

    小葉松真里

    北海道帯広市出身。 夏は北海道を拠点に、農作業、直売所の運営、農業体験の企画、野菜を楽しむスナックイベント等、土に触れつつ、農業を発信する活動を行う。 冬になると関東、四国、沖縄へ旬の野菜前線を追う。土地と家を所有しないフリーランス農家という働き方を実践中。

  • 千田 一徳

    千田 一徳

    大学卒業後、金融機関勤務。 その後、青年海外協力隊→IT企業でコンサルタント→静岡県伊豆の国市地域おこし協力隊と経て、現在は都内在住のアラフォー主夫兼ライター。 地域おこし協力隊時代に農業に興味を持ち、畑で野菜づくりを体験し、都内でも農に触れる生活を送ることを決意。 「土を使わない」「虫、イヤな匂いゼロ」「ゴミをなるべく出さない」ことをモットーに「窓際菜園」を実施中。

  • 麦角社

    麦角社

    山形県のライティングオフィス。インタビュー取材をベースとしたWEBコンテンツ制作、企業の情報発信サポート、個人史制作などのサービスを行う。活動エリアは東北地方。専門分野は農業、医療、法律、行政など。最上地方の農家を紹介するローカルメディア「農家のつくえ」を運営。 麦角社HP:https://bakkaku.co.jp/ 農家のつくえ:

  • 牛川いぬお

    牛川いぬお

    「牛」と「絵を描く事」が大好きな、九州の酪農従業員。 非農家の家庭で育ち、「牛」を知ったのは社会人になってから。 酪農現場で働きつつ、牛について学び、少しでも牛の魅力を伝えられる漫画やイラストを描けるよう、日々精進していきます。

  • sato tomoko

    さとう ともこ

    フリーライター。食品会社宣伝課、編集プロダクション勤務を経て独立し、農業を含むビジネス、仕事、ライフスタイルを中心に取材・執筆等を手掛ける。野菜ソムリエ、シードルアンバサダー。

  • 肥後ジャーナル

    肥後ジャーナル

    熊本県のローカル情報をコアな視点でお届けする地域密着型メディアサイト「肥後ジャーナル」。熊本県を愛し、熊本県に居住するからこそできる、熊本市と県内地域に特化した情報を日々発信しています。真面目にふざけることが得意で、食後の睡魔がもっぱらの敵です。

  • マイナビ農業編集部(石岡)

    マイナビ農業編集部(石岡)

    地方紙記者、マイナビ農業制作職を経て、21年11月より編集部へ。スポーツジム巡りが趣味の健康オタクです!

  • 青汁サボちゃん

    青汁サボちゃん

    青汁を飲み続けて10年以上。 牛乳を混ぜて、ホットにする飲み方が一番好きです。

  • 逆瀬川 勇造

    逆瀬川 勇造

    明治学院大学を卒業後、地方銀行にてリテール業務に従事し顧客の住宅ローンやカードローンなど担当。その後、住宅会社の営業部長として新築住宅の販売や土地開発等の業務に7年間従事しました。2018年10月に独立。2020年10月に合同会社7pocketsを設立し代表社員を務めています。

  • 高村 由佳

    高村 由佳

    フリーライター。テレビ局記者時代に事件取材などさまざまな取材を経験。現在はウェブメディアや雑誌などで子育てや地方創生など幅広いテーマについて取材、執筆しています。「伝えたい!」「知りたい!」という声を拾い上げるようなライターを目指して日々活動中。

  • タキイ種苗

    タキイ種苗

    京都府京都市下京区に本社を置く種苗会社。1835年創業。「桃太郎トマト」の種苗でその名を広く知られている。現在世界約120カ国へ商品を販売し、国内業界リーディングカンパニーとして、国内はもとより世界中の人々の食生活・食文化の基盤を支えている。 https://www.takii.co.jp/tsk/saizensen_web/

  • 久保田 夕夏

    久保田 夕夏

    福岡市の農産物直売店で直営農場を担当する法人社員。畑で聴ける農業Podcast「ノウカノタネ」、農業YouTube「ノウカノタネTV」のコッティとしても活動中。プライベートでは福岡市のハワイこと、能古島で柑橘栽培を行う久保田農園の嫁。二児の母。

  • 出川 光

    出川  光

    クラウドファンディングコンサルタント、ライター、カメラマン。リクルートを経てCAMPFIREに立ち上げから5年間関わり、現在はMotionGalleryでチーフディレクターをつとめる傍ら、フリーランスで執筆、撮影を行う。 https://twitter.com/degawakoh

  • 編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:片山けいこ

    編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:片山けいこ

    【片山けいこ】 管理栄養士・フードコーディネーター。メディア向けのレシピの執筆・ケータリングやプチギフトの制作・料理教室など肩ひじ張らない自然体な食ライフスタイルを提案している。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • itoh.tomohiro

    いとう ともひろ

    名古屋を拠点にフリーランスコピーライターとして活動する傍ら、“農”や“食”にかかわるさまざまな記事を執筆中。実家がある新城市ではお茶とブルーベリーの栽培に挑戦し、自家製ジャムなどの加工品もプロデュースしています。

  • maruyama_jun

    丸山 純

    大学卒業後映像制作会社に勤務。牛に一切かかわらないまま父親の経営する牧場に就職。 10年にわたる酪農修行を経て、現在は朝霧メイプルファーム社長に就任。 富士山と酪農の魅力を世界中に届けるべく、日々邁進中。 著書「こうすれば農場はもっとうまく回る」等、Dairy Japan社から数冊上梓。

  • 斉藤 勝司

    斉藤 勝司

    ライター。大阪府出身。最先端科学技術、次世代医療、環境問題などを取材し、科学雑誌を中心に紹介しているが、妻が新規就農でイチゴ農家になったことをきっかけに、農業関連の技術開発についても積極的に取材している。

  • 齋藤 祐介

    齋藤 祐介

    東京大学大学院にて農学国際専攻を修了。卒業後は、経営コンサルティングファームのA.T.カーニーに所属。2014年、タイにてEmpag社を共同設立、CEOに就任した。アジアの農業の今を伝えるメディア「AGRI IN ASIA」を運営。Forbes誌「2017年度アジアの30歳以下の重要人物」に選出された。2018年より日本にて農食企業を中心とした経営支援に従事。

  • haneda.sae

    羽田 さえ

    2015年よりライター業。岐阜、京都、東京、熊本、北海道に居住経験があり、現在は札幌市在住。観光と食、農業について全国で取材しています。特に好きな野菜はミニトマトとアスパラ。

  • 編集者:ケノコト編集部/執筆者:いのうえりかこ

    編集者:ケノコト編集部/執筆者:いのうえりかこ

    【いのうえりかこ】 コーディングのできる野菜ソムリエ兼ライター。初めて見るお野菜のレシピを考えて、実際に食べてみるのが大好きです。最近のもっぱらの関心は自然農法と野菜の種を採ること。自然農法で育てた野菜を、たくさん食卓に並べるのが夢です。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • 為平 千寿香

    為平 千寿香

    WEB媒体をメインに活動中のフリーランスライター。 国内外の旅や食、関東圏の生産者インタビューに加え、狩猟やジビエをテーマに執筆中。

  • マイナビ農業編集部(長谷川)

    マイナビ農業編集部(長谷川)

    地方新聞社で、日刊紙・フリーペーパー記者を経験。 実家は茨城の種苗農家

  • マイナビ農業サービス広報課

    マイナビ農業サービス広報課

    マイナビ農業各種サービスの認知拡大及びネットワーキングを通した農業活性化支援を担っています。

  • 谷 明日迦

    谷 明日迦

    フリーランスライター。女性向け媒体や占いメディアで執筆中。

  • (株)日本総合研究所

    (株)日本総合研究所

    シンクタンク/コンサルティング企業として、農業経営や農村の活性化をご支援。先進事例や最近のトピックスの発信を通して、儲かる農業×住みやすい農村を実現する「農村DX」の実現に貢献します。地方自治体を会員とする農村DXの学び合いの場「農村DX協議会」のお申込みはこちらへお問い合わせください ✉ 100860-nousonDX@ml.jri.co.jp

  • 編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:平野さゆり

    編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:平野さゆり

    【平野さゆり 】 近畿地方のとある田舎町でのんびり暮らしながら、悪戦苦闘しつつファーマー生活を満喫中。「簡単に育つ」はずの作物で失敗続きですが、健気に実りをもたらしてくれる野菜の生命力に癒されています。目下の悩みは畑にはびこるネキリムシです。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • 編集者:ケノコト編集部 /執筆者:みつはしあやこ

    mannaka mituhashi

    【みつはしあやこ】 発酵料理の資格を持つ、通称「発酵さん」。野菜や食育の資格と合わせ、レシピ考案・講座・出版をこなす。現代に合う形で季節の手仕事や伝統調味料を愉しむべく「食べる愉しみ企画室」を発足し活動している。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • 鈴木 雄人

    鈴木 雄人

    茨城県石岡市出身。 農学部を卒業後、青果卸会社に就職。全国の農家と繋がり、現地で得た農家のためとなる情報を発信することで、農業の業界を盛り上げていきたい。という気持ちが強まり、約2年勤めたのち退職。現在は、車中泊で全国の農家を周りながら現地で得た情報をSNSやブログで発信しています。

  • 株式会社 唐沢農機サービス

    株式会社 唐沢農機サービス

    農機具の販売・修理・再生を主要事業としながら、農産物生産・販売、顧客向けウェブサイトの構築・ウェブサイト運用コンサルティング業務などを行うインターネット事業を運営。インターネット事業のノウハウを駆使してWEBショップ運営も実施。農機具のIT化の先駆けとして、農業業界の新しい風となっている。

  • 寺田 綾子

    寺田 綾子

    出版社での雑誌・学習参考書などの編集を経て、フリーランスに。最近は、アジアと日本を行ったり来たりしています。自宅(日本)でネギとバラを栽培中。 記事に書ききれなかったあれこれはこちらで→https://www.instagram.com/days_n_flowers/

  • hiracchi

    ひらっち

    大学を卒業後、ブラック企業で営業職を経験。その後、ほぼ未経験からフリーライターとして独立、さらに数年後、新規就農して農業を始め、現在はライターと農家の二刀流を実践中。農業やフリーランス、お金に関する情報をnoteで発信しています。

  • 深江 園子

    深江 園子

    畑から三つ星レストランまでお邪魔するライター。取材先様から相談事が多く、PRやクラウドファンディングなどコミュニケーションプランナーとしても活動。道産子なのに寒がり。自然と向き合う経営者、農家の方々に学ばせて頂いている。 オフィスYT

  • 高橋 瑞穂(六識)

    高橋 瑞穂(六識)

    神奈川県横須賀市出身。ライター、エディター。女性のライフスタイルやグルメ、国内外の旅の記事を中心に執筆。インドの文化が好きで、ほぼ毎年インドを訪れる。愛犬と共に暮らしている。

  • 北野 大地

    北野 大地

    フリーライター。最近は家庭菜園が趣味で、農業にはずっと憧れにも似た思いを抱いています。

  • 林 ぶんこ

    林 ぶんこ

    静岡県生まれ。大学卒業後に入社したのは金融業界。融資実務に携わり稟議書を数年間書き続けたのち、商社などの広報を経てフリーライターへ。愛媛県宇和島市に8年間住んだ後、現在は横浜市在住。日本酒の志太泉が好き。

  • 庄司真紀

    庄司真紀

    ウェブメディアを中心に美容&健康、ライフスタイル、ファッションなどついて執筆。3年ほど前から自宅の小さなスペースで野菜栽培をしています。

  • 少年B

    少年B

    直売所巡りとインターネットが大好きなフリーライター。めずらしい野菜や果物を見つけるとテンションが一気に上がるという特徴を持つ。年間10回以上観光ぶどう園に通うぶどうマニアでもあり、愛が高じてとうとうぶどうの同人誌を作ってしまいました。買ってください。

  • 熊谷 拓也

    熊谷 拓也

    長野県在住、果樹農家見習い。2019年10月より、上伊那郡箕輪町の農家で里親研修中。前職は、長野県の地方紙記者。研修の傍ら、信州発の農業に関わる話題を発信します。Instagramで研修日誌を付けています。

  • 平松 ケン

    平松 ケン

    サラリーマン家庭で育ち、大学卒業後は会社勤めを経験。その後、一念発起して新規就農者向けの研修に参加し、現在は農村地帯という「異世界」で農業に従事するアラフォー。基幹作物のほか、多品目の野菜を自家用と地元の直売所販売用に栽培。異世界の“ラスボス”になるのが夢。

  • 川崎 葵

    川崎 葵

    土日のサッカー観戦をこよなく愛し、たまのゴルフで運動不足は補えていると自負する元実演販売士のフリーライター。 農業にまつわる取材を重ねながら、遠い故郷に広がる長閑な田園風景に想いを廻らせ郷愁に駆られる日々を送っています。

  • やまだ としこ

    やまだ としこ

    フリーライター。 衣食住の生活にまつわる原稿をWEBや雑誌で執筆。特にパンとお菓子の分野は作ることも書くことも得意。

  • 竹下 大学

    竹下 大学

    育種と食の切り口から農作物の魅力を各方面に発信中。技術士(農業部門)。キリンで花の育種プログラムを立ち上げ、アグリバイオ事業随一の高収益ビジネスに導く。2004年には、北米園芸産業の発展に多大な貢献をした育種家を表彰するAll-America Selections主催「ブリーダーズカップ」の初代受賞者に、世界でただ一人選ばれた。

  • 佐川 友彦

    佐川 友彦

    阿部梨園マネージャー、ファームサイド株式会社代表。梨園では参謀を務め、経営改善実例を「阿部梨園の知恵袋」として公開中。ファームサイドではコンサルティングや講演活動など。

  • きき酒師の漫才師 にほんしゅ

    きき酒師の漫才師にほんしゅ

    世界で唯一コンビ揃ってきき酒師を持つ、きき酒師の漫才師「にほんしゅ」(写真左・あさやん、写真右・北井一彰)。日本酒をはじめ本格焼酎、泡盛など「國酒」といわれる日本のお酒をこよなく愛する二人。テレビやラジオなどのメディア出演の他、国内外の日本酒イベントで日本酒をテーマにした漫才を披露。日本酒セミナー講師など活動の幅を広げている。

  • 編集者:ケノコト編集部 / 執筆者:影山 奈々恵

    編集者:ケノコト編集部 / 執筆者:影山 奈々恵

    【影山 奈々恵】 管理栄養士×フォトグラファー×ライターとして幅広く活動。 保育園で活きた食育や給食・おやつを通して「なんでも食べる子ども」を育む傍ら、「ありのまま」や「日常」を軸に人物や料理の一瞬、一瞬を切り撮る。 【ケノコト編集部】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • まぎぃ

    まぎぃ

    たべることネットワークプロデューサー、コンサルタント、ライター、株式会社てまひまFounder&CEO。食と関わる職人たちとの信頼関係を築き、互いに切磋琢磨し喜びを共有する、懐かしくも新しいたべることネットワークのデザインに従事する。フェイスブックページ「ちびまぎらいふ」に、日々の活動の中のひとこまを徒然に綴っています。

  • 森山麻里子

    森山麻里子

    管理栄養士→エステティシャン→美容部員→webディレクターを経てライター/コスメコンシェルジュに。現在、オーガニックコスメの現場にも携わる。女性の心地よいライフスタイルを応援すべく活動中。

  • 北京子

    北 京子

    フリーライター。食の専門誌の編集者を経て独立。生産者、発酵、レストラン、食材宅配事業、SDGs、防災など食と関わりのある様々なテーマで取材・執筆を行う。神奈川県藤沢市在住。自然の中で遊ぶこと、保存食を仕込むこと、愛犬と戯れることが好き。

  • tsuchiya.sachiko

    土屋 幸子

    フリーライター。埼玉県所沢市在住。2014年頃から農業に興味を持ち、たまに畑仕事の手伝いを行っている。2018年に化学肥料・農薬を使用しない小規模農家の野菜の販路拡大を目指して「TAVege(タヴェジ)」を立ち上げた。安心して食べられる、おいしい野菜の需要と供給を上手く結び付けたく、試行錯誤中。

  • satoko_haruno

    春野里子

    WEB記事を中心に執筆するフリーライター。サービス会社での営業やWEBマーケティングの仕事を経験し、現在の職に就く。大学は農学部を卒業しており、農業や食に強い関心を持つ。食生活アドバイザーの資格も取得し、食と健康について知識を深める日々。特技は、レストランで食べた美味しい料理を家庭的な味付けでそれなりに再現すること。

  • Hatsumi

    Hatsumi

    大学では歴史学と学芸員資格課程を学び、博物館勤務とIT企業勤務を経てフリーランスライターへ。食以外にも、美容・転職・資格・博物館系施設などの幅広いジャンルで執筆中。好きな食べ物はトマトとチーズと干し芋。趣味は観劇と筋トレ。

  • すずき まゆみ

    すずき まゆみ

    フリーランスライター。教育・育児・健康・恋愛まで硬軟取り混ぜ、さまざまなテーマで取材・執筆を手がける。

  • 執筆者:ケノコト編集部

    執筆者:ケノコト編集部

    日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • 筑波 君枝

    筑波 君枝

    農業や社会貢献をテーマに取材・執筆する農業系ライター。最近は「農業を継ぐ人たち」をテーマに、非農家出身者にどんな就農の道があるのかについて取材をしています。農業に関する著書には「最新 農業の動向とカラクリがよくわかる本」(秀和システム)などがあります。

  • 松本 啓

    松本 啓

    株式会社sueco代表取締役 1996年生まれ。大学卒業後、ばあちゃんと暮らしたいと考えて、佐賀県伊万里市で新規就農。 地元の農家さんや漁師さんなどと連携し、捨てられるものを活用した国産飼料100%の平飼い養鶏を行っている。

  • kokko

    こっこ

    介護業界で食が健康のバロメーターであることを痛感。適度な食欲こそ若さと健康の基盤であると学び、健康食や自然食に関心を寄せるようになる。とはいえ、はやりのスイーツやドリンクにも目がない。近年は更年期に備えた体つくりを意識。

  • 小野 淳

    小野淳

    1974年生。神奈川県横須賀市出身。 日本大学探検部卒業、テレビ番組ディレクターとなる。30歳で農業に転職、大手飲食チェーンの野菜生産や流通、貸農園の運営などに関わったのち、2014年(株)農天気設立。 NHK「菜園ライフ」(監修・実演)、著書に「東京農業クリエイターズ」など。

  • やなぎさわまどか

    やなぎさわまどか

    ライター/ 通訳翻訳ディレクター/ 農家見習い 10代後半から20代前半の海外生活後、英会話学校の運営やコンサルティング企業に勤務。東日本大震災を機に農的な暮らしを求め退職。現在はライター/翻訳/マネージメント案件に関わりつつ循環型ライフスタイルに挑戦中。旅人の心は忘れずに、どこにいても世界が見える人を目指す。

  • ryoko

    根子陵子

    情報誌編集者を経てフリーライターに。2018 年よりマイナビ農業にて農業関連記事の取材・執筆を開始、現在に至る。座右の銘は「食べることは生きること」。日本全国の生産者に寄り添い、農業の新たな可能性を追求中。

  • 玉之内祐子

    玉之内祐子

    野菜ソムリエプロ。腸活プランナー。メンタルフードマイスター。 「おいしいはたのしい。」をモットーに野菜・果物の魅力をセミナー、イベント、コラム、レシピなどで発信。知って食べることで心と体を内側からキレイにするお手伝いをいたします。

  • agri-service_pr

    マイナビ農業サービス広報課

    マイナビ農業各種サービスの認知拡大及びネットワーキングを通した農業活性化支援を担っています。

  • 野菜配達の達人

    野菜配達の達人

    野菜大好き!ニンジン大好き! 数社の野菜配達を利用した経験から、便利で魅力いっぱいの野菜配達を紹介します。

  • 泉 友果子

    泉 友果子

    フリーランスライター。海外旅行ガイドブック、東京のシティガイドの編集を経て、フリーランスに。都市での生活や旅、食などについて書いています。

  • 有川美紀子

    有川美紀子

    島と環境とそこに暮らす人をテーマにしているライターです。

  • miyazaki_yu

    宮崎 ゆう

    一橋大学社会学研究科を修了。修士課程でアフリカ地域を研究、修了後も調査を続けている。2019年よりライター・記者として活動。元銀行員の経験を生かしてビジネス系の取材・執筆も行いつつ、アフリカ・農産物をテーマとした記事を執筆している。

  • 木元 泰徳

    木元 泰徳

    地方国立大学農学部を卒業後、地方公務員・ハウスメーカー・税理士事務所等で勤務。現在は専業のWEBライターとして活動中。土木・建築系の知識とFP2級資格を元に、不動産や金融系のジャンルを中心に執筆。

  • きしころ

    きし ころ

    滋賀県で地域おこし協力隊として3年間農業を経験。その後ITベンチャーでの経験を経て、現在はフリーランスのウェブディレクターやブロガーに。鹿児島から北海道まで3,000km歩いた経験を持つ。趣味は狩猟、飲み歩き、株式投資。

  • 大橋 博之

    大橋 博之

    インタビューライター。 人に会って話を聞くのが好き。全国の生産者さんを巡ります。 趣味は散歩・人物撮影。 https://twitter.com/garamonmini https://garamon.jp.org/

  • 竹島 千遥

    竹島 千遥

    インタビューライター。東京大学卒業後、GEヘルスケア・ジャパンを経て2015年よりライターに。企業PR、テクノロジー、ライフスタイル系の取材記事を得意とし、様々な媒体や企業で企画・取材・執筆を手がける。

  • tatsuya_ebina

    海老名達也

    総合広告代理店のメディアプランナー、WEBメディアの編集・記者を経て、フリーライターに転身。趣味は料理と地方の温泉巡り。全国各地の隠れた名産品や、その土地のうまいものを探すのが生き甲斐。好きな動物は飼い犬のポメラニアン。中野区在住。

  • 岡本 聖

    岡本聖

    海外旅行・グルメ好きライター。大学卒業後にWEBマーケティング会社に就職。その後独立し、SEOライターとして全国の歯科医院の集客支援やメディアでの執筆活動を行っている。2017年11月より個人ブログ「世界一周ノート ネコトラ!」を運営中。

  • 山本裕美

    山本裕美

    編集者/ライター。出版社勤務後、フリーランスに転身。ガーデニングや料理、掃除&収納、防災、健康など、女性が気持ちよく、楽しく暮らせることをテーマに、雑誌や書籍で企画、取材、執筆を行う。考えるより「やってみよう!」をモットーに、取材で得たネタを試すのが楽しみのひとつ。おいしいものにも目がない。

  • 柳澤史樹

    柳澤史樹

    「サライ」web版での連載コラム、企業コンセプトやコピー執筆のほか、 一般社団法人 自分史活用推進協議会の自分史活用アドバイザーとして活動。 相模原市緑区で、農的暮らしと執筆生活の両立へシフトチェンジ中。

  • yamamoto_akiko

    山本 暁子

    大阪府立大学(現大阪公立大学)工学部卒業。東京のIT企業で会社員を経たのち、夫と共に独立して在宅ワーカーに。 2018年に鳥取県の中山間地に移住し、猟師と在宅ワーカーの二刀流で生活している。 有害鳥獣捕獲と地域振興を主眼に積極的に活動中。 著書に「初めてでも大丈夫 狩猟入門」(扶桑社)がある。

  • ナス男

    ナス男

    ハイパーナスクリエイター(ただのナス農家)。 露地野菜農家に親元就農したが、現在は施設ナス農家をしている。 意識が低いまま就農したせいで色々な失敗をするが、その経験を文章にして就農希望者に伝えられるよう四苦八苦している。 「農業生き残りブログ」(otikoborenouka.com)を更新中。

  • kumano_takafumi

    熊野 孝文

    1954年、鹿児島県鹿屋市生まれ。県立鹿屋高等学校卒、東京経済大学中退。米穀新聞記者として、長年コメの流通を取材。著書に「ブランド米開発競争-美味いコメ作りの舞台裏」(中央公論新社、2021年3月発行)がある。

  • 小島 希世子

    小島 希世子

    神奈川県藤沢市の野菜農家(雑草昆虫農法)。 1978年熊本県生まれ・柔道二段。慶應義塾大学卒。株式会社えと菜園、体験農園コトモファーム、NPO法人農スクールを創立。 農作業を活用した企業の新入社員研修のプログラムの構築/自治体等での就労支援の現場でのプログラムの構築/大学のゲスト講師も務める。 NPO法人農スクール 株式会社えと菜園

  • 小野寺 美奈

    小野寺 美奈

    税理士・農業経営アドバイザー。 家族経営に特化し神奈川県川崎市にて税理士事務所を開業中。 確定申告のほか、相続税・相続対策も行っている。専門研究は農地税制。 前職は築地で鮭の卸売り・会席料理店部屋係など食に関連深い。鉄道好き。

  • 小島 和子

    小島 和子

    フリーランスで編集・執筆・出版プロデュースを手がける。最初に勤めた出版社では、主に異文化にまつわる書籍の編集を担当。環境をテーマにした本づくりをきっかけにキャリアチェンジし、政府系機関やNGOで環境問題に関する情報発信に従事。ここ数年は野菜やお米づくりに挑戦しつつ、都市的な半農半Xを模索中!

  • 志村 麻衣

    志村 麻衣

    企業の広報職を経てフリーライター・編集者・一児の母に。鉄道ファンな息子と食いしん坊な私、おいしいものを求めて電車に乗ってどこまでも♪

  • 湯川真理子

    湯川真理子

    和歌山県田辺市生まれ。大阪府在住。放送作家としてバラエティー、音楽、情報、法律番組など数多くのテレビ番組に関わる。並行してライターとして活動。著書に「宝は農村にあり 農業を繋ぐ人たち」(西日本出版)「大阪を食べる1 野菜果物編」(大阪農業振興協会)がある。

  • 株式会社kikitori

    株式会社kikitori

    「農とテクノロジーを通じて世界中の人々を笑顔にする」をミッションとして、農業流通現場を中心とした業界のデジタル化をサポートする業界特化型SaaS『nimaru(ニマル)』及び『nimaruJA』の開発、運営を行っています。現場をしっかりと理解しているからこそ可能な操作性の良さやLINEを窓口として利用が可能なシステムは、事業者だけでなく、デジタル化の取り組みにおいてこれまで巻き込むことが難しかった生産者も手軽に利用が可能なサービスとして、JAや卸売会社など全国の流通事業者から高い評価を受けています。

  • いまむら ゆい

    いまむら ゆい

    管理栄養士、お野菜レシピ考案家。レシピ提供、フードスタイリング、コラム執筆、料理教室など野菜に関する分野を中心に活動。Instagram【 #ぽんレシピ 】で100レシピ以上公開中。

  • 名越涼

    名越 涼

    アナウンサー。福井と愛知のテレビ局を経てフリーに。「食」をライフワークに全国各地の畑を巡り農業コラムを掲載。執筆の他、農作業着ファッションショーの企画運営や農業団体のプロデュースなど独自の切り口で農業を発信。農水省働き方改革検討会有識者。

  • チャイ子ちゃん®️

    チャイ子ちゃん®️

    外資系広告代理店でコピーライターをしつつ文章をしたためる。趣味は飲酒。ブログ「おんなのはきだめ」を運営中。 おんなのはきだめ:chainomu.hateblo.jp Twitter : @chainomanai

  • 江口 祐輔

    江口祐輔

    農研機構 西日本農業研究センター 畜産・鳥獣害研究領域 鳥獣害対策技術グループ長。野生動物・家畜・動物園動物・伴侶動物を対象に行動や心理を研究。

  • 石川 ひろみ

    石川 ひろみ

    出版社での雑誌編集部を経て、2018年よりフリーランスの編集者兼ライターに。専門は映画。いま一番興味があることは「食」、そして「農業」。ベランダ菜園から始めたい。

  • 中島 慶人

    中島 慶人

    株式会社博報堂DYホールディングス イノベーション創発センター ディレクター 兼 株式会社ファーマーズ・ガイド 代表取締役社長。鳥取県出身、千葉県流山市在住。早稲田大学卒業後、デジタル系広告会社を経て、博報堂入社。営業局、TBWA\HAKUHODO を経て現職。農業者と生活者をつなぐプラットフォーム『チョクバイ!』を運営。

  • (株)地域ブランディング研究所

    (株)地域ブランディング研究所

    日本のまちの隠れた魅力を発掘・発信し、持続可能に稼ぎ、生き残っていくまちづくりを支援している。地域へ徹底的に入り込み、来訪者には訪問をきっかけに交流拡大をしてもらうことを、在住者にはまちの魅力を再認識してもらうことを目的に様々なまちの魅力を多様な方法で発信。その一つとしておさんぽブック「まちぶら」を、関東を中心に50以上のエリアで発行。また、広島や北海道などでも移住定住プロジェクトの推進や講演を行うなど、他エリアでも活動を展開している。

  • ken-yu

    けんゆー (上原賢祐)

    大学院の博士過程を中退し、生まれの沖縄県でアボカドなどの果樹や多品目の野菜を栽培。Youtubeチャンネル「農の共有~けんゆーの無農薬栽培!~」やオンラインサロンで栽培ノウハウの情報発信。サロンでは、楽しく栽培をモットーに、メンバー間で気軽に交流できるチャットスペースや、毎週のZoom会、偶数月のリアルでのオフ会(交流会)などを開催。

  • 鵜藤佳奈

    鵜藤佳奈

    野菜ソムリエプロ。生産者と生活者の架け橋となるべく、「伝える・教える・創る・育む」の4つを柱に野菜中心の豊かな食生活を送る提案を行なっています。メディア出演、セミナー講師、フードコンサルティング、レシピ・商品開発、食育レッスン等、幅広い分野で活動中。

  • 石部 千晶(六識)

    石部 千晶(六識)

    田んぼに囲まれた平和な街で生まれ育ち、9年前に上京。舞台の技術スタッフを経てライターに転身。主に、旅やグルメ、女性のライフスタイルについての記事を執筆する。動物、とくに牛が大好き。

  • 河瀬 璃菜

    河瀬璃菜

    料理研究家 フードコーディネーター レシピ開発、商品開発、レシピ動画制作、企画執筆、編集、イベントメディア出演、料理教室など食に纏わるさまざまな仕事にたずさわる。

  • minegishi

    峯岸弓子

    編集プロダクション勤務を経て、フリーランスの編集・ライターへ。農家の娘でもあります。

  • 上原 直美

    上原 直美

    ライター。地元出版社編集部勤務からフリーランスに。食、福祉医療、旅、インタビューなどジャンルを問わず活動中。

  • 岡拓馬

    岡拓馬

    佐賀県出身。高校卒業後、航空自衛隊にて航空機整備員として勤務し、2014年に帰郷。実家のみかん農家で就農し、農業に取り組んだ。現在はフリーライターとして記事執筆に携わるほか、複数の個人ブログを運営する。

  • ヴィレッジトラストつくだ農園

    ヴィレッジトラスト つくだ農園

    渡辺雄人 1982年岐阜県大垣市生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程修了。大学院在籍中の2006年、京都市大原で就農。有機JAS認証を取得し露地野菜・米を栽培。(株)ヴィレッジトラストつくだ農園代表取締役。3児の父。 渡辺民 1982年京都府京都市生まれ。農産物直売所勤務を経て、つくだ農園入社。農作業や加工品製造、Webサイトの管理運営を担当。3児の母。

  • 株式会社大治

    株式会社大治

    東京・大田市場の青果物専門仲卸。顧客であるスーパーや飲食店のさまざまなニーズにお応えするため、幅広く商品開拓を行うとともに、先進的な取り組みにもチャレンジしています。 スタッフも随時募集中。

  • 大西真由美

    大西真由美

    野菜ソムリエプロ。食育活動で野菜嫌いを心配するお母さんの声から野菜ソムリエに。「季節の野菜と果物の美味しい時間」講座など野菜果物の魅力を伝える講義、レシピ提案。子育て家族対象の食育講座にも力をいれる。また、「キッチンからの食品ロス対策」の提案も行っている。

  • 本間純子

    本間純子

    野菜ソムリエプロの活動の傍ら、イベントの企画運営やレシピ開発、書籍、WEBの執筆など多方面で活動中。 ごほうびスムージーのケータリングユニット「BONJOURSMOOTHIE」の一員として旬の野菜や果物を使ったスムージーのデリバリーも行なっている。 https://bonjoursmoothie.com/

  • どっこいしょニッポン

    どっこいしょニッポン

    どっこいしょニッポンは、日本の畜産を応援するWEBマガジンです。「はたらく」「たべる」「くらす」「つながる」この4つの軸で畜産業界を盛り上げます。現場で働く畜産関係者から食育や就農に興味がある一般消費者や学生まで、幅広く畜産の魅力をお届けします。

  • SMART AGRI

    SMART AGRI

    「SMART AGRI」はAI・IoT・ロボットといったスマート農業について、農業関係者が必要とする情報をわかりやすくお伝えする農業×ITの専門メディアです。

  • rinatanabe

    四方田 里奈

    米カリフォルニア州在住の編集ライター。マイナビ農業シリコンバレー支局員(自称)。地方新聞社等を経て渡米、当地のダイナミックな農業に興味津々。

  • 編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:てん

    てん

    【てん】 大学卒業後、上場企業にて教育事業に従事。その後、マーケティングに携わり、主にオンライン・オフライン両方のダイレクトレスポンスマーケティングを経験。オウンドメディアやSNS等のアーンドメディア等も経験し、短期戦略と長期戦略の二刀流マーケティングを得意とする。会社員としても、フリーとしても活動中。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア http://kenokoto.jp/

  • 宮原 佐研子

    宮原 佐研子

    ゴクゴクたしなむBEER LOVER。企画開発の仕事を経て、ビアジャーナリストとしてライター活動中。季刊誌『ビール王国』(ワイン王国)、『クラフトビールの図鑑』(マイナビ出版)、世界22カ国158本のビールを紹介するe-MOOK『ビールがわかる本』『ビールの教科書』(宝島社)、グルメサイト「ippin」キュレーター 他

  • 編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:きょん

    編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:きょん

    【きょん】 大学卒業後は、IT企業へ就職し10年間営業職やマーケティング職を経験。2歳になる息子も一緒に週末はキャンプ三昧。出産を経験し、農業や食、保育に興味を持つように。子育てをしながら、日々時短料理を研究中。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • miyama-terako

    三山てらこ

    横浜生まれ横浜育ち。食と文章を愛するライター。複数メディアで企画から執筆まで担当。トマトと柿も大好き。

  • miyazaki_daisuke

    宮崎大輔

    株式会社イチゴテック代表取締役。イチゴ農園の立ち上げや経営改善をサポートしながら、YouTubeで家庭菜園のお役立ち情報を発信。著書『おうち野菜づくり』(2021年KADOKAWA) 長野県にある果樹園の次男坊で、農学部の大学院修士課程を修了。

  • UETE

    UETE

    自分で育てるって、最高。 野菜を育てることは実はとってもクリエイティブなこと。 そこには日常生活では味わえない刺激や感動が無数にあり、 自分の“感性”が磨かれていく。 たとえ手間がかかっても、非効率であっても 時間をかけてたどり着いたモノはいつもより特別。 小さなタネから大きな可能性を生み出そう。

  • 酒向快

    酒向快

    1997年東京練馬区生まれ。2020年京都大学農学部卒。 大学在学中にバイオダイナミック農法・パーマカルチャー・アグロフォレストリーなど、オルタナティブな農法を国内外で実践を通して学ぶ。 現在は横須賀の農園『SHO FARM』で独立就農を目指して研修中。

  • カスタマーサクセスチーム

    カスタマーサクセスチーム

    【一次産業で働くことが特別ではない未来】を実現すべく、 一次産業で働きたい方、人材を求める農林水産事業者の方々を繋ぐための様々な支援(情報発信・セミナー実施など)を担うチームです。

  • 松田 隆史

    松田 隆史

    鳥取県鳥取市出身。北海道に憧れ、新規就農を夢見て帯広畜産大学へ進学。在学中に新規就農ではなく経営者を支援する仕事に興味を持ち、卒業後株式会社オーレンス総合経営へ入社。現在は十勝の農家を中心に税務・会計の支援業務を行っており、仕事の幅を広げるため、社会保険労務士の資格取得に向けて勉強中。

  • 桜井 さちえ

    桜井 さちえ

    料理と野菜が好き! 日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエ ナチュラルフードコーディネーター。主に「食」と「農」の分野でwebを中心に執筆中。

  • 宮崎 智也

    宮崎 智也

    税理士、米国税理士、CFP® 同志社大学大学院商学研究科博士課程前期課程修了、マーケティング会社(研究員)、消費財メーカー(経営企画等)を経て、税理士法人オーレンス税務事務所に入社

  • 金子 知広(オーレンスパートナーズ)

    金子知広

    平成15年㈱オーレンス総合経営入社。明治大学卒業(農学士)。大学時代は各地の農場で実習を行ないながら農業経営の課題について研究。以来、農業団体や農業支援組織との交流を深め、共同組織の設立・運営サポートを専門とする。また、農業月刊誌や自社の情報誌執筆、各地での雇用管理セミナー(厚生労働省委託事業)を通じて情報発信にも重点的に取り組む。

  • 近田 茂

    近田 茂

    1976年『モト・ライダー』誌(三栄書房)の創刊メンバーに。1981年からフリーランスとして専門誌をはじめ新聞・雑誌・車両専門誌等で、幅広く執筆活動を続けている。運転のインストラクター経験も豊富。東京都交通安全協会・安全運転管理者講習の講師経験も。㈱ショーファーデプトのチーフインストラクター。

  • Tripfree

    Tripfree

    情熱的なフリーライター。大学では自分たちでコーヒー屋を経営し、ドイツをはじめヨーロッパ・アジアを留学・旅をして「食」や「美容・アロマ」に魅力を感じる。貿易関係やメーカー企業を経てライターとなる。趣味は島だけの旅や温泉・カフェ巡り・食べ歩きで、アクティブに動いて「気づきのヒント」を見つけること。

  • 中山 正規

    中山 正規

    12年の飲食店勤務を経て全くの異業種へ。雑誌・WEBなどで執筆中。飲食店勤務経験を活かしながらグルメ系記事を多く執筆。現在イベントディレクターで活動中。

  • 嘉手川瑞姫

    嘉手川瑞姫

    チョコレートを偏愛するフリーライター。ウェブ媒体を中心に、CAKE.TOKYOではスイーツ、SAKETIMESでは日本酒についてなど、食をメインに執筆しています。

  • 中村 実代

    中村 実代

    1979年、エービーシーエンタープライズ㈱入社、ドイツ語和訳の翻訳に従事。1994年からはドイツ・ニュルンベルクメッセの広報業務に携わる。2001年から2012年までオーガニック専門見本市「BioFach Japan」の事務局を担当。出展社募集から最新情報の発信、来場者誘致、ガイドブックの制作など見本市遂行の全体業務に携わる。2014年の国の創業補助金を得てオーガニックの国際的専門サイトGON(Global Organic Network)を立ち上げる。

  • 福岡 桃子

    福岡 桃子

    元海外ツアコン(添乗員)。その後インテリア業界へ転身。 ドイツ、イギリス、チェコ、ベルギーなど海外で多種多様なビールに出会い興味津々に。5年ほど前にデンマークMikkellerのビールを味わい、ラベルデザイン、店舗の美しい内装インテリアなどにもときめき急速にビール愛に目覚める。 国内のビール醸造所をめぐり味わう旅にも喜びを見出す日々。 現在はイベントを通して北欧ビールを食やデザイン、文化とともに一緒に学んでいく会の開催を試み中。

  • 渡辺まりか

    渡辺まりか

    ガジェットをこよなく愛するフリーライター。福島のビジネス専門学校で約10年、MS-Accessなどの講師を務めた経験あり。自ら足を運び、目で見て、手で触って取材するのが好きな行動派。小型船舶操縦士免許2級、乗馬5級、普通自動二輪免許取得を取得するなど趣味多し。

  • hiroaki_nakajima

    中島宏明

    1986年、埼玉県生まれ。2012年より、大手人材会社のアウトソーシングプロジェクトに参加。 プロジェクトが軌道に乗ったことから2014年に独立し、その後は主にフリーランスとして活動中。 2014年、一時インドネシア・バリ島へ移住し、その前後から暗号資産投資、不動産投資、事業投資を始める。 現在は、上場企業や会計事務所など複数の企業で経営戦略チームの一員としてM&Aや海外進出等に携わるほか、バリ島ではアパート開発と運営を行っている。

  • sawada_akihiro

    澤田晃宏

    1981年生まれ。兵庫県神戸市長田区出身。 ジャーナリスト。進路多様校向け進路情報誌「高卒進路」(ハリアー研究所)編集長。主な取材テーマは、高卒就職、外国人労働者、第一次産業、地方行政。著書に『ルポ技能実習生』、(ちくま新書)、『東京を捨てる コロナ移住のリアル』(中公新書ラクレ)がある Twitter:@sawadaa078

  • yukayamasaki

    山﨑友香

    フリーライター。元農業系雑誌編集者。取材で出会った牧場で働いてみたくて兵庫県養父市に移住。めっちゃ小さい家庭菜園と、家で飼っている鶏の世話が楽しい。いつか牛を飼ってみたい。 地域のフリーペーパーも作ってます!

  • mai.fujikawa

    藤川まい

    メディカルハーブカウンセラー、ハーブライフインストラクター 東日本大震災を機にハーブティーの勉強を開始。「あなたの心と体を一番に」をコンセプトに、個々の体調に合わせたハーブティーを作る。喉ケアに関しては歌手からの信頼も厚い。月のサイクルに合わせたハーブティーも得意とし、ムーンアートも描く。

  • 長谷川みちる

    長谷川みちる

    酪農ライター、編集者、プランナー。北海道札幌市在住。編プロ、農業大学の出版部門などを経てフリーへ。食や一次産業、まちづくりなどのテーマを中心に全国各地を取材している。現地取材に基づいたルポルタージュが強み。企業や地域のブランディングを手がけたり、ファシリテーターとしても活動。

  • 青澤直子

    青澤直子

    健幸料理研究家、野菜ソムリエプロ、コラムニスト 秋田県出身、1996年からタイに住み、バンコクにてタイの野菜や果物の魅力を伝える活動をしながら、ヘルシーでハッピーになれる健幸料理のレストラン「SALADee」を経営しています。 著書「南国(タイ)の野菜たち」

  • 安達 結

    安達 結

    大手飲料メーカーを得て、2014年クックパッド株式会社入社。食の検索データ・投稿レシピに見られる生活者ニーズに関する分析。検索動向から見える食や食材に関するコラム執筆などを担当。私生活では、地場産野菜を使った料理を探求中。▷FoodClip食マーケティング・トレンドメディア 【たべみる】は、クックパッド株式会社が提供する⾷の検索データ分析サービスです。

  • 小谷あゆみ

    小谷あゆみ

    農業ジャーナリスト、フリーアナウンサー。石川テレビ放送を経て2003年からフリー。NHK「ハートネットTV介護百人一首」司会、畜産番組リポーターほか。地域福祉、都市と農村の関係、農福連携をテーマに取材。野菜を作るベジアナとしてつくる側から農の多面的機能を提唱。農水省・世界農業遺産等専門家会議委員ほか。

  • 森田由美子

    森田由美子

    ゛旬産旬消゛その時期に採れるものは、その時期のからだもこころも健康にしてくれるをモットーに、幅広い年代の方に、講演会・食育講座・料理教室・レシピ提案・販売促進等を通してお伝えしています。自然豊かで野菜・果物が豊富な地から『野菜・果物と一緒にゆたかな時間』を提案しています。

  • 浦上 早苗

    浦上早苗

    (うらがみさなえ):早稲田大学政治経済学部卒。1998年~西日本新聞社記者として地域・経済分野を中心に取材。2010年から中国・大連の東北財経大学に博士留学。少数民族向けの大連民族大学で日本語教員となる。2016年に帰国し、中国経済のニュースを中心に執筆、翻訳。法政大学イノベーションマネジメント研究科兼任講師も務める。

  • 山本 剛史

    山本 剛史

    NHKの記者を経て、出版社の編集者としてローカルをキーワードに取材中。鎌倉在住。

  • 森 忠義

    森 忠義

    昭和62年、福田税務会計事務所入社。平成元年、(株)福田経営センター(現在 (株)オーレンス総合経営)に移籍、現在に至る。入社以来、個人農業の税務申告のサポートから農業法人の設立運営サポートに積極的に携わる。現場主義をモットーに現在、第三者継承を中心とした事業承継に精力的に取組んでいる。

  • 金子 隆恩貴

    金子 隆恩貴

    平成27年、株式会社オーレンス総合経営入社。大原簿記情報専門学校卒業。実家が農家で専門学校にて税務会計について学んだこともあり、その経験を活かして農業中心に経営のサポート業務を行っている。

  • ナカタ トヲル

    ナカタ トヲル

    ライター/デザイナー。印刷会社勤務での経験を活かしながら広告全般の制作を行う。現在は広告デザイン・サインデザイン・WEBデザイン・雑誌・WEBマガジン等がメイン。

  • 小針依子

    小針依子

    ライター。得意ジャンルは第一次産業やナチュラルライフなど。自然体になる暮らしや生き方を、記事を通して提案。

  • 酒井萌

    酒井萌

    モットーは「何事も楽しむ」 四季折々に合わせたビールの楽しみ方を考えること、旅行先でその土地のビールを飲むことが大好きです。

  • 久保恵美

    久保恵美

    好奇心旺盛なB型です。楽しいことと美味しいものが大好きです。昼からビールが最高です。ビールコミュニケーションを大切にしながら、日々の新しい出会いにわくわくしています。

  • ちい

    ちい

    おいしいものとお酒が大好き。ビール×餃子がいちばんの大好物。サイクリングやテニスで汗を流したあとに、おいしいものとお酒を思いっきり楽しむのが休日の定番。

  • 伊藤七ゑ

    伊藤七ゑ

    編集者・ライター。1988年生。日本大学芸術学部卒。株式会社インフォバーンにてWebサイト制作、オウンドメディア企画編集、SNS運用コンサルティングなどの経験を経て、現在フリーランスの編集者およびライター。Webメディア、Webプロモーション等を中心に企画・執筆をおこなう。

  • ito_yumiko

    伊東由美子

    料理専門誌の編集部で四半世紀を過ごしフリーへ。Webメディア、書籍を中心に企画、編集、ライターとして活動。レシピ、取り寄せ、食材、うつわなど食に関するコンテンツ制作をメインに行う。ライフワークは柚子活。

  • くきの ゆかこ

    くきの ゆかこ

    なりゆきでライター業へ足を踏み入れ、抜け出せないま幾歳月。鹿児島・宮崎で、地域色強めの取材・原稿づくりに勤しんでいる。生まれてから鹿児島を離れたことがなく、地元方言のイントネーションでしか話せない。取材を通じて竹細工に興味を持ち、技能を身につけるべく勉強中。日課は仕事場から見える活火山の観察。

  • hirokioose

    合瀬宏毅

    アグリフューチャージャパン 代表理事 理事長 日本農業経営大学校 校長 1959年 佐賀県生まれ 山口大学経済学部卒。NHKスペシャル、モーニングワイドなどの制作を担当し、経済番組のプロデューサーを務めたあと、「食料・第一次産業」を中心とする経済問題担当の解説委員。2017年解説副委員長。 2020年4月アグリフューチャージャパン副理事長、2022年4月より現職 これまでに農政ジャーナリストの会会長、食料・農業・農村政策審議会委員などを務める。

  • 竹本彰吾

    竹本彰吾

    石川県能美市で江戸時代から続く米農家の10代目。JA出荷のほか、ネット販売にも力を入れ、イタリア米、スペイン米などの品種も育てている。国農業青年クラブ連絡協議会(4Hクラブ)会長、アグリファンド石川代表を歴任。2020年からは農業系ラジオ『青いTシャツ24時』の音声配信も手掛ける。

  • satouyuta

    サトウユウタ

    北海道在住のイラストレーター・マンガ家。キャラクターデザインや挿絵などでも活躍中。 あたたかい絵柄が持ち味。農業高校出身で、農業に関係する絵柄にこだわりあり! 好きな野菜はトマトとスイカ。

  • shibuta takamasa

    渋田 貴正

    税理士・司法書士・社会保険労務士・行政書士。 大学卒業後、大手食品メーカーの工場勤務や、外資系の専門商社での経理部門勤務を経て、独立。その後、起業専門のワンストップサービスを提供するV-Spiritsグループに合流。会社設立から、設立後の税務や労務の顧問など幅広いサービスを展開する中で、主に実務の部分を担う。https://v-spirits-startup.com/

  • aglegal

    アグリーガル

    農業に関係する問題解決に特化したプロフェッショナル弁護士チームが相談対応し、問題を解決します。 様々な分野のスペシャリストの弁護士が1つのチームで対応します。

  • ノウカノタネ(コッティ&つる)

    ノウカノタネ (こってぃ&つる)

    農業が楽しくて仕方がない博多弁の若手農家。3人で井戸端会話を繰り広げるポッドキャスト&YouTube番組『ノウカノタネ』を運営中!

  • 竹内 英二

    竹内 英二

    不動産鑑定事務所かつ宅地建物取引業者の代表取締役を務める。不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、中小企業診断士の資格を持つ。株式会社グロープロフィットを経営。大阪大学卒業。

  • 小池 理雄

    小池 理雄

    1971年原宿生まれ。出版社での編集者などを経て、小池精米店を継ぐ。 五ツ星お米マイスターとして、「楽しくなければお米ではない!」を合言葉に、お米の魅力を伝えるべく、イベント開催やワークショップ、講演を精力的にこなす。「お米の新しいあり方」を常に模索し続けている。

  • 株式会社チームライク

    株式会社チームライク

    産業繊維資材のオーダー製作・販売を専門とするECサイトを運営。製造業、建設業などの法人向け製品から、小規模な店舗や個人住宅向けの製品まで幅広く展開。テント業界随一のITノウハウを活かし取引先のホームページ制作も受託している。

  • 安井 遥香

    安井 遥香

    食品・非食品メーカーに対して、食卓データ分析、新商品開発、プロモーション企画、販促の促進等の支援を行う。クライアント課題に対し、ソリューションを提供するプランニング業務を担当。 *** たべみるは、クックパッド株式会社が提供する、⾷の検索データ分析サービスです。

  • 竹居田尚子

    竹居田尚子

    野菜ソムリエプロ ベジフルカッティングプロフェッショナル J Veganist(ジェイビーガニスト) 大病を克服した経験を活かし「野菜·果物を食べて健康でいよう」をモットーに、食育活動、料理教室、セミナーにて発信。 運営しているカフェ「ベーカリー&ベジフル マチノキ」では、地元野菜を使ったメニューで生産者と生活者を繋ぎ、野菜摂取目標350gをアピール。

  • 共栄火災海上保険株式会社

    共栄火災海上保険株式会社

    協同組合・協同組織と設立母体を同じくする共栄火災は、農業に関連する保険商品の開発・提供にも積極的に取り組んでおり、農業に携わる方々にとって身近な存在となっています。損害保険会社の立場から、多くのご相談が寄せられる「農業経営のリスク」について解説します。

  • mikan

    東大みかん愛好会

    全盛期の1/5までに減少しているみかんの消費量を増やすという目標をかかげ、みかんのプロモーション企画やブランディングなどを行っています「最高のみかん体験を、あなたに。」

  • 岩野 浩介

    岩野浩介

    平成21年より社会保険労務士として執務する。現在は岩野社会保険労務士事務所に所属。平成30年よりNPO法人オルタナティブ・アグリサポート・プロジェクトの副理事に就任しており、農業にも見識が深い。農業経営サポートサイト「スグスク」において雇用・労務関連講座の講師を務めている。

  • 松澤 考純

    松澤 考純

    大学卒業後、東京都の税理士法人に入社。在籍中に税理士試験に合格し、組織再編を主とする税務会計コンサルティング業務に従事。その後、平成26年オーレンスグループに入社。農業者の法人化に対する個別相談も多く受けており、農業に強い税理士としての道内外での講演も行っている。農業経営サポートサイト「スグスク」において税務関連講座の講師を務めている。

  • 貫井 香織

    貫井 香織

    埼玉県入間市で農家の3姉妹の長女に生まれる。東京での会社員生活を経て29歳の時に就農。原木しいたけと緑茶の生産から販売まで携わる。原木しいたけ栽培では農林水産大臣賞を受賞。ワイン好きが高じて醸造用ぶどうの栽培もスタート!

  • 外山 武史

    外山 武史

    ライター業を通じて日本全国の農業・林業・水産業における取り組みを取材・執筆。農業法人の情報発信支援や、農業体験イベントの企画運営、農繫期には農作業の手伝いも行っている。

  • 吉永 悟志

    吉永 悟志(農研機構 中央農業研究センター)

    平成元年農林水産省に入省。京都大学卒(農学博士)。作物栽培の専門家として四国、九州、東北、北陸、関東の研究機関を歴任。水稲の直播および移植栽培、良食味品種から飼料用多収品種まで、多様な研究を推進するとともに、各地の生産者と連携して現地実証試験を実施。

  • ヨダ ヒロコ(六識)

    ヨダ ヒロコ(六識)

    小学生と未就学児の姉妹育児に奮闘中のママライター。有機野菜を扱う食材宅配サービスを利用したり、珍しい野菜やハーブを育てる農家と直販契約を結んだりと、自分も楽しくなる食育を実践中。

  • にゃん吉

    にゃん吉

    調査探偵の『にゃん吉』です! 皆様に、お役立ち情報をしっかりお届けできるよう頑張るので、宜しくお願いします。

  • 高橋 徳(農研機構 野菜花き研究部門)

    高橋 徳(農研機構 野菜花き研究部門)

    平成26年、農研機構に入構。東京大学卒(農学修士)。入構以来ブロッコリーを中心に、キャベツ、レタス等、露地野菜安定生産技術の研究開発に従事。ブロッコリーについては、国内主要産地を回り生産者から直接聞き取り調査を行うなど、現場ニーズの把握に努めている。

  • 中村 雄介

    中村 雄介

    北海道大学経済学部を卒業後、中小企業の経営者の役に立てる仕事に就きたいとの想いから銀行へ入行。札幌、京都で主として法人融資営業に従事。その後、より経営者の方の近くで仕事がしたいとの想いから転職を決意し、平成28年㈱オーレンス総合経営に入社。現在は、銀行員時代の経験を活かした金融・財務を切り口にしたコンサルティングを、主として北海道道東の顧客に提供している。

  • hayashiasami

    はやしあさみ

    セラピーやスピリチュアル、オカルトのほかにも循環生活や自然農にも興味あり。現在はフリー編集&ライターとして活動中。

  • 編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:内藤 まりこ

    編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:内藤 まりこ

    編集者:ケノコト編集部/執筆者:内藤まりこ 【内藤まりこ 】 大手料理教室や外食産業のメニュー開発などを経て独立。現在は料理講師・管理栄養士として、手作りの保存食やトレンドの料理、栄養講座など幅広い方に料理教室を開催しています。 出張料理教室 e’piceを主宰。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

  • 編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:Ryosuke Nishioka

    編集者:ケノコト編集部/ 執筆者:Ryosuke Nishioka

    【Ryosuke Nishioka】 北海道出身。サラリーマン時代から広告記事や求人情報、企画書などを通し文章制作を多数担当。2015年よりフリーライターとして活動。WEBメディアを中心に20社以上の企業と取引を経験。ジャンル不問にて執筆中。もうひとつの顔はフリーのリラクゼーションセラピスト。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア http://kenokoto.jp

  • 酒井由実

    酒井由実

    93年三重県生まれ。ビアソムリエ。ビールを一口飲んだその瞬間からその美味さに感動、ビールの虜に。大学ではビールの嗜好とマッチョカルチャーの因果関係について研究。ビール女子編集部のライター・エディターとして、ビールの多様性を世の女性に伝えるべく日々活動しています。

  • 編集者:ケノコト編集部/執筆者:内藤まりこ

    mannaka uchida

    【内藤まりこ 】 大手料理教室や外食産業のメニュー開発などを経て独立。現在は料理講師・管理栄養士として、手作りの保存食やトレンドの料理、栄養講座など幅広い方に料理教室を開催しています。 出張料理教室 e’piceを主宰。 【ケノコト】 日常がもっと楽しく、もっと美味しくなるように「ココのある暮らし」を提案するライフスタイルメディア

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する