マイナビ農業TOP > 食育・農業体験 > 二日酔いに良い? ハマグリを活用した漢方薬膳【健康をめざす家庭の薬膳】

二日酔いに良い? ハマグリを活用した漢方薬膳【健康をめざす家庭の薬膳】

連載企画:健康をめざす家庭の薬膳

二日酔いに良い? ハマグリを活用した漢方薬膳【健康をめざす家庭の薬膳】

薬膳とは、食材それぞれが持つ健康促進や美容に良いとされて効率的に生活に取り入れることを言います。疲労回復や抗菌作用が期待でき、風邪や下痢に良いもの、冷え性の改善や肌に良い働きがあり、食材によって様々です。薬やサプリメントばかりに頼らず、食材を活用して体の不調や風邪、ダイエットや美容などに役立てられたら嬉しいという方は多いのではないでしょうか。ここでは、身近な食材の一つである「ハマグリ」がもたらす働きや、おすすめの調理方法について紹介します。

twitter twitter twitter

ハマグリの紹介

ハマグリ

ハマグリの漢名は「文蛤(ブンコウ)」、「花蛤(カコウ)」と言います。体内における熱寒性を表す生薬の薬性「五気」は、解熱作用などを持つと言われる「寒」、生薬の味である「五味」のなかでは、「甘」と「鹹(かん)」を持つ食材です。
ハマグリは、ちょうつがいを外すと他にどんな貝と合わせようとしても、元の貝とでなければ合わないという特徴を持っています。このことから、夫婦和合の象徴としてもハマグリは有名です。また、この特徴を活かして、「貝合わせ」という遊びの道具としても用いられた食材でもあります。

関連記事
食べ物の性質を知る「五気」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
食べ物の性質を知る「五気」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
現代の栄養学では、カロリーやたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を用いて食べ物の性質を決定しますが、漢方では食べ物の性質を決めるにあたり、栄養学的な手法は用いられていません。また、ポリフェノールやコラーゲンなど食…
食べ物の性質を知る「五味」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
食べ物の性質を知る「五味」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
漢方では、食べ物の性質を知る方法として「五味」という考え方があります。五気と同様に五行の法則にのっとり、食べ物をその味の違いによって5つの性質に分類したものです。また、五味と五臓は深く関係していて、特定の味を体が欲してい…

ハマグリの歴史

ハマグリは、日本のほかにも朝鮮半島や中国沿岸、台湾、フィリピンなど、幅広いエリアに分布している食材です。歴史を見てみると、中国では3,000年前から食材として使われていたという記録があり、長い歴史を持つ貝であることがわかります。

ハマグリの働き

ハマグリの良い働きについて見ていきましょう。

喉の渇きや寝汗、二日酔いに

喉の渇きや寝汗は、体内に熱が停滞することで起こります。ハマグリを煮て食べることで、これらの症状を良くする働きがあるとされています。
そのため喉が渇く時、また二日酔いなどにも良いとされます。

ハマグリを食べる際の注意点

ハマグリ

ハマグリを食べる際は、どんなことに注意すべきなのでしょうか。どんな食材にも言えることですが、食べ過ぎには注意しましょう。逆に体へ害を与えてしまうことがあります。ハマグリの食べ過ぎは、かえって痰が出てしまうなどの原因となるケースがあるようです。

ハマグリを使った漢方薬膳

ハマグリ

ここからは、ハマグリを用いたおすすめの漢方薬膳の作り方を紹介します。
「ハマグリの当帰(トウキ)入りブイヤベース」には、血行を良くするとされている当帰とサフランが入っています。クセのないさっぱりとした味わいと香りが魅力の薬膳です。

「ハマグリの当帰入りブイヤベース」

ハマグリの当帰入りブイヤベースの材料(2人分)は、次の通りです。

・ハマグリ…6個
・当帰…5グラム
・サフラン…20本
・鶏ガラスープ…カップ2
・タマネギ…1/2個
・ニンニク…1かけ
・トマト…大1個
・白身魚…2切れ
・生ガキ…10個
・ホタテ貝柱…6個
・サラダ油…大さじ2
・白ワイン…大さじ2
・ブーケガルニ(香草の束)…1組
・タイム・塩・こしょう…各適量

作り方

1.ハマグリは事前に砂を吐かせておきましょう。
2.当帰はカップ2の水で、1/2の量になるまで煎じておきます。鶏ガラスープを水カップ2と合わせておきましょう。
3.タマネギとニンニクをみじん切りにします。
4.トマトは皮を湯むきして、2センチ角にします。
5.白身魚は一口大に切ります。
6.生ガキは洗い、ざるで水気を切っておきましょう。
7.ホタテ貝柱は横2つに切ります。
8.鍋でサラダ油を熱し、タマネギ・ニンニク・トマトを炒めます。そこに当帰・水・鶏ガラスープで作ったスープを注ぎましょう。煮立ったら魚介類とブーケガルニを加えて、強火で煮ます。あくが浮いてきたらすくいましょう。あくを除きつつ中火にして、10分ほど煮ます。
9.最後に白ワイン・タイム・塩・こしょうそれぞれを少々加えます。サフランを入れたら4~5分煮込み、火を止めたら完成です。

女性にも良い働き

ハマグリ

ハマグリの薬膳としての働きや、ハマグリを使った漢方薬膳のレシピなどをご紹介しました。
ハマグリは、二日酔いだけでなく女性にもおすすめな食材です。漢方としての働きを取り入れることで、健康促進に役立つはずです。体をあたためながら、無理なくやさしい症状改善が期待できるのもうれしいポイントではないでしょうか?
二日酔いで気分が悪いときは、ハマグリを食事に取り入れてみてください。

ハマグリ

参考書籍:『台所薬膳 身近な食べ物135種の薬効を活かす』(万来社)

【健康をめざす家庭の薬膳】シリーズはこちら!

関連記事
ミネラルたっぷりで肌に良い? カキの働きと調理方法【健康をめざす家庭の薬膳】
ミネラルたっぷりで肌に良い? カキの働きと調理方法【健康をめざす家庭の薬膳】
カキは銅、亜鉛、鉄、ヨードなどの栄養素を豊富に含み、海のミルクとも呼ばれています。滋養だけでなく、肌にも良いと言われていて、おすすめできる食材です。カキのおいしさはその香りにもあるといわれ、できるだけ新鮮なものを生で食…
女性の栄養補給におすすめ おいしいイカの薬膳的効果とは【健康をめざす家庭の薬膳】
女性の栄養補給におすすめ おいしいイカの薬膳的効果とは【健康をめざす家庭の薬膳】
薬膳の考え方では、イカには血を補う働きがあると言われ、漢方で「血虚(けっきょ)」という体質に分類される女性におすすめの食材です。今回の記事ではイカに秘められたパワーや利用方法、おすすめレシピなどを紹介します。ぜひ普段の…

あわせて読みたい記事5選

シェアする

  • twitter
  • facebook
  • LINE

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する