マイナビ農業TOP > 食育・農業体験 > 胃腸の働きを補う健康野菜! ニンジンの薬膳レシピ【健康をめざす家庭の薬膳】

胃腸の働きを補う健康野菜! ニンジンの薬膳レシピ【健康をめざす家庭の薬膳】

連載企画:健康をめざす家庭の薬膳

胃腸の働きを補う健康野菜! ニンジンの薬膳レシピ【健康をめざす家庭の薬膳】

家庭の常備野菜として、毎日の食事で通年使われる野菜、ニンジン。どんな調理法でも相性の良いニンジンは、栄養素が豊富なことで知られています。薬膳の世界でも体力を補う野菜として重宝されています。今回は、ニンジンの働きについて薬膳の視点から紹介します。

twitter twitter twitter

薬膳の観点からみたニンジン

ニンジン

薬膳の世界でニンジンは、五気は平、五味は甘、辛の食べ物です。中国の名称である漢名は「胡蘿蔔(コラフク)」といいます。

ニンジンは、消化を助け、胃腸を補う働きがあります。胃腸が疲れていると感じるときや、食欲が出ないとき、お腹の調子を整えるときなどに食べると良いとされています。

薬膳の世界では、ニンジンは滋養に良いとされ、体力を補う為の食材として、重宝されてきました。体力が無い人や、お年寄りや虚弱体質な子どもへの食材として取り入れることがおすすめです。ニンジンのほんのりとした自然な甘みを生かした調理法にするのが、その甘さを生かすことができるでしょう。

関連記事
食べ物の性質を知る「五気」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
食べ物の性質を知る「五気」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
現代の栄養学では、カロリーやたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を用いて食べ物の性質を決定しますが、漢方では食べ物の性質を決めるにあたり、栄養学的な手法は用いられていません。また、ポリフェノールやコラーゲンなど食…
食べ物の性質を知る「五味」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
食べ物の性質を知る「五味」とは【健康をめざす家庭の薬膳】
漢方では、食べ物の性質を知る方法として「五味」という考え方があります。五気と同様に五行の法則にのっとり、食べ物をその味の違いによって5つの性質に分類したものです。また、五味と五臓は深く関係していて、特定の味を体が欲してい…

ニンジンを料理にとりいれる時のポイント

ニンジン

ニンジンの主な栄養成分であるβ-カロテンは、ビタミンAの素となる栄養素です。
ただし注意したいのは、大量の酢と一緒にニンジンを食べること。酢がβカロテンを分解してしまうため、気をつけてとりいれましょう。

β-カロテンは、目に良い働きがあると期待されます。パソコンやスマートフォンの操作などで、目を酷使している現代人には欠かせない栄養素です。βカロテンは油に溶ける性質があるため、油で炒めた料理にして食べると、吸収が良くなります。

ニンジンを使った薬膳料理

ニンジン

β-カロテンを効率良く摂取するためには、脂に溶けやすい性質を利用すると良いでしょう。たとえば、豚レバーとニンジンを一緒に炒めることで、βカロテンの吸収率がアップするのでおすすめです。また滋養に良いとされるニンニクを使ったニンジンの炒め物も、おいしくβカロテンを摂取できるので作り方を紹介します。

元気回復、ニンジンの炒め物レシピ

ニンジン

材料(2人分)
・ニンジン 1/2本(短冊切り)
・レンコン 4センチ(いちょう切り)
・ホウレンソウ 2~3株(ざく切り)
・キクラゲ 5グラム(もどして切る)
・ニンニク 小1かけ(みじん切り)
・サラダ油 大さじ2
・酒 少々

合わせ調味料A
・鶏のスープ 1/2カップ
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 小さじ1
・ゴマ油 小さじ1
・塩コショウ 少々
・葛粉 小さじ1

作り方
1.材料の野菜をそれぞれ切っておきます。
2.合わせ調味料Aを混ぜます。
3.サラダ油を入れてフライパンまたは鍋を熱します。1度火を止めてからニンニクを入れ、香りが出るまで炒めます。
4.強火でホウレンソウ以外の野菜を入れて炒めます。
5.ある程度野菜に火が通ったらホウレンソウを入れ、酒を入れます。
6.2の調味料を入れて沸騰させ、2~3回かき混ぜて器に盛ります。

ニンジンは炒めるだけでなく、生でもおいしく食べられます。むくみや体がだるいときのメニューにも、率先してとりいれてみてください。老若男女問わず健康維持や胃腸のケアにおすすめなニンジンは、赤ちゃんの離乳食にも用いることができる食材です。比較的安価で手に入れやすいので、常備野菜として台所にストックしておきましょう。

参考書籍:『台所薬膳 身近な食べ物135種の薬効を活かす』(万来社)

【健康をめざす家庭の薬膳】シリーズはこちら!

関連記事
ニンジン栽培の基礎知識! 品種と栽培の注意点とは【プランターで手軽にできる】
ニンジン栽培の基礎知識! 品種と栽培の注意点とは【プランターで手軽にできる】
彩り鮮やかでさまざまな料理に活用できるニンジンは、栽培も簡単なため家庭菜園でも人気の高い野菜のひとつです。中でも、サイズの小さいミニニンジンは育てやすく、プランターでの栽培にも向いています。 ここでは、プランターでのニ…
緑黄色野菜の代表! ニンジンの栄養と正しい保存法【野菜ガイド】
緑黄色野菜の代表! ニンジンの栄養と正しい保存法【野菜ガイド】
カロテンを豊富に含む緑黄色野菜の王様、ニンジン。日々のお料理に使われるほか、ニンジンジュースやケーキなどにも利用できる万能野菜です。近年は白や黄色、紫などのカラフルな品種も増えてきています。今回はニンジンの下ごしらえや…

あわせて読みたい記事5選

関連記事

タイアップ企画

公式SNS

「個人情報の取り扱いについて」の同意

2023年4月3日に「個人情報の取り扱いについて」が改訂されました。
マイナビ農業をご利用いただくには「個人情報の取り扱いについて」の内容をご確認いただき、同意いただく必要がございます。

■変更内容
個人情報の利用目的の以下の項目を追加
(7)行動履歴を会員情報と紐づけて分析した上で以下に活用。

内容に同意してサービスを利用する