マイナビ農業TOP > 農産物の販路拡大・6次産業化に関する記事一覧
-
販路・加工
2021年12月24日
ニッチ作物だから出会いがある。農業女子があえて直販する白小豆
-
販路・加工
2021年12月15日
年商6億超えの農業法人が、全国にフルーツパーラーを展開するワケ
-
販路・加工
2021年12月05日
野菜はもっと高く売れる! 仲卸が市場外に買い付けに行くワケ
-
販路・加工
2021年10月27日
「まずいバーガー」試食でベクトル合わせ モス流・農家と二人三脚する方法【大企業は農業を変えるか?第2回】
-
販路・加工
2021年10月24日
売れるのを待つのではなく、こちらから出向いてみる。「恋する農家のキッチンカー」とは
-
販路・加工
2021年10月03日
JAが青果の直接取引を促す理由 データ活用で円滑化、売り先確保
-
販路・加工
2021年09月01日
1本400円、国産無農薬のバナナ栽培。きっかけは偶然、ハウスがそこにあったから。
-
販路・加工
2021年08月20日
国内でも、海外でも! 「焼き芋」を売りまくる先進的JAの戦略
-
販路・加工
2021年08月14日
6次産業化の事例をタイプ別に紹介 ポイントやサポートなども
-
販路・加工
2021年07月31日
夏に売れる加工品の代表格、アイスを始めるにはどうすればいいの?
-
販路・加工
2021年07月31日
プロに聞く!夏の農産物発送のコツ。意外と知らない「正しい梱包」でおいしく届けよう
-
販路・加工
2021年07月25日
洋酒作りで農家に販路 商店街に実力派ワイナリー、パチンコと地銀店舗跡に
-
販路・加工
2021年07月21日
夏の売れ筋「漬物」が売れなくなる!? 小さい農家の改正食品衛生法対策【ゼロからはじめる独立農家#24】
-
販路・加工
2021年07月13日
売り上げ前年比3倍超! こだわりの梅干しが売れまくるワケ
-
販路・加工
2021年05月30日
「あまおう」は消費地に届けられるのか? 「2024年問題」対策で共同輸送を実験
-
販路・加工
2021年05月14日
全国的なドライバー不足にどう対応? 青果物流の中継拠点の効果と課題とは
-
販路・加工
2021年05月04日
いまさら聞けない「農協」とは【第2回】~農協の本質は「数で対抗」~
-
販路・加工
2021年05月02日
小さい農家のSNS活用術 強みを生かして使い分けるには?【ゼロからはじめる独立農家#22】
-
販路・加工
2021年04月24日
なぜ今、“手前味噌”を商品に? 味噌づくりという「体験」を売り、農地維持と雇用創出へ
-
会員限定販路・加工
2021年04月22日
少量多品目農家は自ら値段を下げるな! 迷ったときの値付けの方法