マイナビ農業TOP > エリア情報 > 中部エリア > エリア:新潟
新潟の記事一覧
-
PR生産技術
2020年10月20日
市やJA職員・農家の労力削減を実現。ドローンによる作付調査はAI活用のステージへ
-
PR農業ニュース
2020年03月31日
1成分で『いもち病』『稲こうじ病』の同時防除が可能に!? 減農薬農家が期待する農薬とは?
-
農家ライフ
2020年03月12日
「農業は夢のある仕事」3Kのイメージが変わった瞬間
-
農業経営
2020年01月13日
農業素人が1キロ5000円のコメを人気商品に 真のブランド戦略を考える
-
農業女子
2020年01月07日
嫁ぎ先で代表に就任 念願の自然栽培を実現する農家の嫁
-
PR農業ニュース
2019年11月15日
農業用ドローンを活用してできることとは?
-
PR生産技術
2019年10月30日
従来比40%減の衝撃の軽さ! 作業は楽々、根張りも抜群の水稲軽量育苗培土『軽易土(かるいど)』
-
PR農業ニュース
2019年08月21日
作付調査は空から行う時代! 自治体の労力を大幅削減した新システムとは?
-
ふるさと納税
2019年04月11日
【ふるさと納税】新潟県のおすすめ返礼品5選!米処の日本酒と煎餅は別格
-
ふるさと納税
2019年02月13日
【ふるさと納税】新潟県のブランド米『こしいぶき』おすすめ3選
-
PR農業ニュース
2019年01月31日
新潟産・魚沼産の人気ブランド米を作る生産法人が、安定生産のために欠かせないものとは?
-
PR農業ニュース
2018年07月10日
「苗焼け」にもう悩まない! 農協も驚いた画期的な水稲育苗用シートが誕生
-
ふるさと納税
2018年07月03日
【ふるさと納税】お米の代名詞 新米『南魚沼産コシヒカリ』雪解け水で育った粘りと輝き
-
食育・農業体験
2018年02月20日
新潟米や日本酒以外も知ってほしい 新潟県の特産品・名産品【47都道府県の地域食材】
-
販路・加工
2017年12月09日
伝統と革新の間で、守り続け、求め続けた日本酒の姿 白瀧酒造【2】
-
販路・加工
2017年12月08日
伝統と革新の間で、守り続け、求め続けた日本酒の姿 白瀧酒造【1】
-
就農
2017年11月06日
「佐渡米ブランディング成功の裏側」佐渡市が抱える地域問題
-
生産技術
2017年11月06日
トキが佐渡島の農家をひとつに「佐渡米100%減農薬栽培」実現への道のり
-
食育・農業体験
2017年08月18日
新潟のワインを世界に 家族経営の小規模ワイナリー流「マーケティング戦略」【ファームジャーニー:新潟市】