マイナビ農業TOP > エリア情報 > 中部エリア > エリア:静岡

静岡の記事一覧

静岡県といえば富士山を思い浮かべる人が多そうですが、ほかにも熱海をはじめとした温泉地などで人気の伊豆、サクラエビなど豊かな海産物がとれる駿河湾、ウナギで知られる浜名湖などがあり、自然に恵まれた県です。お茶やミカン、ワサビなど、変化に富んだ自然環境を生かした作物も多く生産しています。そんな静岡県の農業を見ていきましょう!
-
PR農業ニュース
2022年03月31日
シブヤ精機のAIセンシングが食品業界を変える!
-
販路・加工
2022年03月21日
2年で9010万円の赤字を解消。JA伊豆の国が経済事業の立て直しに活用したECサイトとは
-
農業経営
2022年03月06日
ユニバーサル農業の始まりは「ガ・ガ・ガーン!」 福祉を意識しない農福連携の形
-
PR農業ニュース
2022年03月01日
戦国武将ゆかりの温泉地でヤマメ養殖を継承。山と自然が好きな方、一緒に観光を盛り上げませんか【静岡市・梅ケ島で地域おこし協力隊募集中】
-
PR農業ニュース
2022年01月20日
業界を牽引するシブヤ精機が挑み続けるAIの可能性 熟練者の目に匹敵する選果システムとは?
-
PR農業ニュース
2021年09月30日
トビイロウンカが大量発生。拡大を食い止めるため、水稲生産者とJAが取った対策とは?
-
PR農業ニュース
2021年08月30日
健康長寿の秘訣はみかん! 国産みかんに高含有「β-クリプトキサンチン」が骨粗しょう症予防に効果あり
-
PR生産技術
2021年06月18日
うどんこ病やハダニ類の対策に、パナソニックの『UV-B電球形蛍光灯セット』を
-
PR生産技術
2021年06月14日
「追肥の作業時間が50%減った」。省力化と収量アップを実現した穂肥施用の方法とは
-
PR農業ニュース
2021年04月12日
人・いちご・環境にいいものを。地域貢献、未来につながる農業を実践するいちご農園
-
農業ニュース
2021年03月04日
他産地から出品もOK いち地域のJAが「全国共有のECサイト」をつくる理由
-
農業経営
2021年02月24日
消費が減るミカンを増産できる理由 品種、仕立て方、園地…産地が挑む改革
-
農業ニュース
2021年02月16日
国内初AI導入の選果場、メディア初披露 人口減少時代に対応、11月運用へ
-
PR生産技術
2020年10月20日
AIとロボットでイノベーションを引き起こす! シブヤ精機(株)がもたらす、農業・食品の生産現場革命
-
PR農業ニュース
2020年09月30日
疲れの原因は耕うん機? 振動や跳ねを抑え、畑作業を快適にする“常識破り”な耕うん機を使ってみた!
-
就農
2020年07月28日
次世代給付金(準備型)をもらって研修! 「広く浅く」農業を学び、理想の農業と出会う学校とは
-
生産技術
2020年07月16日
格安なのに強風にも耐えるビニールハウス「ニンジャトンネル」はこうして生まれた
-
農業ニュース
2020年06月01日
【前編】「やさいバス」から占う青果物流の未来〜エムスクエア・ラボ加藤代表インタビュー
-
販路・加工
2020年06月01日
【後編】「やさいバス」から占う青果物流の未来〜エムスクエア・ラボ加藤代表インタビュー
-
酪農・畜産
2020年04月09日
臨時休校で牛乳が余るのはなぜ? 知っておきたい牛乳流通の仕組み。
- 1
- 2