
- 東京の特徴
- 東京の記事一覧
1.東京都ってどんなところ?
東京湾を抱く広大な関東平野の南西部に位置する東京都は東西に長く伸びており、山地や丘陵、台地などが分布。海抜0メートルにも満たない低地から2000メートル級の山地まで、起伏に富んだ地形が特徴です。太平洋上の伊豆諸島や小笠原諸島も東京都に属しています。
人口が密集し人工物の多い都心部を中心に、都市型気候の特徴であるヒートアイランド現象が見られ、高温多湿な夏には熱帯夜も多くなっています。都心の年間の平均気温は約16度で、年間降水量は1600ミリ前後です。
一方、伊豆諸島や小笠原諸島はより温暖です。小笠原諸島の年平均気温は約23度と高く、伊豆諸島の年間降水量は都心の2倍、約3000ミリと多いのが特徴。これら島しょ部は毎年台風に襲われやすい地域でもあります。
東京都基本データ | ||
---|---|---|
総面積 | 2194.03km2 | 全国45位 |
総人口(※) | 13,911,902人 | 全国1位 |
※ 2024年1月1日時点(住民基本台帳より)

2.東京都の農業の現状は?
2022年の東京の農業産出額は約218億円で全国47位です。そのうち約半数の120億円を野菜が占めています。また、農業経営体数、総農家数、耕地面積も同じく47位です。これに対し農産加工や農家レストランの販売金額はトップクラスになっています。
都では新鮮な農産物の供給をはじめ、農業体験・交流の場の創出、防災空間の確保、景観の創出、環境保全、食育・教育といった役割を果たす「都市農業」を推進。大消費地に近い立地を生かして、直売所やマルシェなどで消費者ヘの直接販売を行ったり、学校給食・飲食店などに供給するなど、販路も工夫しています。また、「TOKYOブランド」の農畜産物の普及にも積極的に取り組んでいます。
3.東京都の代表的な農産物は?
農業産出額が少ない東京都ですが、野菜の収穫量ではコマツナが全国4位(2022年)、果樹ではブルーベリーが全国1位(2021年)となっています。
コマツナは江戸時代から作られていたと言われる野菜です。他にも東京には昔から作られてきた野菜が多くあり、現在でも作られている伝統野菜「江戸東京野菜」には「練馬ダイコン」や「谷中ショウガ」など50種の野菜が登録されています。
近年では東京のオリジナルブランドとして鶏肉の「東京しゃも」、豚肉の「TOKYO X(トウキョウ・エックス)」、果実ではキウイの「東京ゴールド」などが育成され、2019年には露地栽培イチゴの「東京おひさまベリー」が新たに品種登録されました。
4.東京都の就農状況は?
東京都の2022年の新規就農者数は77人で、2019年以降増加しています。都では2016年から農業の担い手に対する指導活動などを行う農業者を「東京都指導農業士」として認定し、東京農業のさらなる振興をはかっています。
農業研修は、区部・多摩地域と島しょ地域で異なる相談先が設けられており、地域に即した研修を受けることも可能です。
都内での就農希望者を対象とした研修施設「東京農業アカデミー八王子研修農場」では、2年間の研修を受けることもできます。都内から通えて、生産から販売まで総合的に実践できることが魅力になっています。
-
タイアップ生産技術
2020年11月19日
新しいコメ作りの形を提案。作業の省力化に貢献する次世代型の直播栽培『RISOCARE®(リゾケア)』
-
タイアップ農業ニュース
2020年11月14日
「農」は意外と近くにある! 「まちなか農業」の多様な機能をオンライングルメイベントで体験
-
生産技術
2020年11月05日
予約数か月待ちのメロンを生む水耕栽培とは? 製造業の技術から驚きのアイデア
-
タイアップ農業ニュース
2020年10月30日
ニーズに応える生産力。売り先に困らない、失敗しない植物工場の秘密に迫る
-
タイアップ農業ニュース
2020年10月30日
最新の農業技術が集結「農業Week2020」レポート
-
農業ニュース
2020年10月29日
【11/6開催】日本各地から農福連携の産品が集結! ノウフク・マルシェ2020@二子玉川
-
タイアップ農業経営
2020年10月20日
クラウド型申請支援システムで働き方が変わる! 交付金申請作業を効率化する3つの鍵
-
タイアップ農家ライフ
2020年10月20日
除菌・洗浄、自然に還る。強アルカリ電解水の潜在力
-
タイアップ食育・農業体験
2020年10月14日
都内で気軽に半日でも。農業体験するなら「広域援農ボランティア」がおススメ
-
タイアップ農業ニュース
2020年09月30日
1日2万株以上の移植を実現!植物工場の課題を解決する大橋製作所の移植機『OH-Sn』の凄さとは!?
-
タイアップ農業ニュース
2020年09月18日
菌核病や黒腐菌核病に! 『パレード20フロアブル』の優れた効果と持続性で生産ロス解消へ
-
タイアップ農業ニュース
2020年08月28日
南国の果実が東京で味わえる! 八王子パッションフルーツが今アツイ
-
タイアップ生産技術
2020年08月27日
農家に聞く、土壌改良材で作物をうまく育てる方法!
-
会員限定農業経営
2020年08月24日
コロナで見えてきた中国産に競り勝つ戦略
-
会員限定農業経営
2020年07月27日
東京理科大卒の新規就農者、ヤギのチーズを選んだ理詰めの戦略
-
農業ニュース
2020年07月09日
眠れる農機具の貸し借りでコスト削減 「農機シェアリング」は農家を救うのか?
-
会員限定農業経営
2020年06月22日
農薬も肥料も使わない 種取りが支える自然農法の価値とは
-
タイアップエンタメ
2020年06月12日
食の共体験型イベント『COUNTREATS(カントリーツ)』で、もっと東北が好きになる!
-
会員限定農業ニュース
2020年06月08日
ある農家の婿からみえた、担い手不足解消の糸口
-
タイアップ農業ニュース
2020年06月08日
「真っ直ぐ」走って作業効率・収益向上! 『GNSSガイダンス・自動操舵システム』が実現する農業の“働き方改革”