
- 三重の特徴
- 三重の記事一覧
1.三重県ってどんなところ?
三重県の北東部には養老山地、北~中部には伊勢湾に沿って伊勢平野、その西側に鈴鹿山脈や布引山地の山々が連なり、さらにその西側に上野(伊賀)盆地があります。県の中~南部には台高山脈や紀伊山地の一部があり、山裾が熊野灘(なだ)の沿岸に迫るという地形です。
県内の主要な水系は、愛知との県境を流れる木曽川・長良川・揖斐(いび)川の3河川のほか、鈴鹿川・雲出(くもず)川・櫛田(くしだ)川・宮川・新宮川(熊野川)の5水系で、それぞれ伊勢湾や熊野灘に流れ込みます。
三重県の気候は、海岸沿いや平野は四季を通じて温暖、山地は冬季にかなりの積雪があり、盆地は寒暖差が大きいのが特徴。また県南部の尾鷲(おわせ)地方の年間降水量は4000ミリを超え、国内有数の多雨地帯です。
三重県基本データ | ||
---|---|---|
総面積 | 5,774.49km2 | 全国25位 |
総人口(※) | 1,757,527人 | 全国22位 |
※ 2024年1月1日時点(住民基本台帳より)

2.三重県の農業の現状は?
温暖な気候とバラエティー豊かな自然に恵まれている三重県は、地域の特色が感じられる農畜産物を県内外に送り出しています。立地的にも大阪府や愛知県が隣接しており、大阪や名古屋などの大消費地が近いことは、農林水産物の販売面でのメリットです。
三重県の2022年の農業産出額は約1089億円で全国31位。産出額上位の内訳は、畜産が約44%、米が約21%、野菜が約15%です。
また、地方創生にもつながる6次産業として、三重県で農業に関わる人が行っている事業のひとつ「農家レストラン」の年間販売金額は全国3位。農家民宿や観光農園にも力を入れています。
3.三重県の代表的な農産物は?
三重県の農畜産物の中でも、中勢(ちゅうせい)・伊賀地域で生産されている松阪牛・伊賀牛はとても評価が高く、ブランド牛として有名です。そのほか、収穫量全国1位を誇るナバナ(主に葉茎を食するもの)、作付面積が全国1位のサツキやジャノヒゲ(常緑多年草の一種)、生産量全国3位のお茶(伊勢茶)をはじめ、米・トマト・みかん・熊野地鶏など多彩な農畜産物があります。なかでも三重のサツキの国内シェアは大きく、生産量でも50%以上を占めます。
また県土の64%を占める森林では、良質なヒノキやスギなどの木材も生産されており、林産物であるヒラタケの生産も盛んです。
4.三重県の就農状況は?
三重県では全国的な傾向と同様に、三重県でも65歳以上の農業就業人口が75%を占め、高齢化が進んでいます。
ここ数年の三重県の新規就農者数は、増加傾向が見られ、約8割が農家出身者ではない人です。また新規就農者の8割は農業法人に就農し、いわゆる雇用就農者となっていることから、三重県は2018年4月に三重県農業大学校に「みえ農業版MBA養成塾」を開設して、農業のビジネス化や収入アップに取り組んでいます。
-
エンタメ
2021年06月08日
農家バンドの仕掛け人! 農業嫌いだった農家が情報発信に力を入れるワケ【農垢の素顔#1 しなやん】
-
生産技術
2021年02月21日
手間のかかる水稲種子生産の除草を約4割省力化、除草機導入にかかる金額と現状の課題とは
-
販路・加工
2021年02月02日
古くて新しいSDGs? 難防除雑草スギナを活用し、6次化と農福連携を実現
-
タイアップ農業ニュース
2020年10月13日
インターン×座学で農業ビジネスの実践力を学べ! 次代を担う農業経営者募集【みえ農業版MBA養成塾】
-
タイアップ農業ニュース
2020年03月30日
【HB-101⑤】天然植物活力液が植物本来の力を引き出す
-
タイアップ農業ニュース
2020年03月20日
【HB-101④】農作業のお供に! オリジナルキャップを抽選で20名にプレゼント
-
タイアップ農業ニュース
2020年02月28日
【HB-101③】佐賀県玄海町と薬用植物栽培で連携協定!ー農家の収入向上へー
-
タイアップ農業ニュース
2020年01月24日
【HB-101②】寒い時期もへっちゃら! あらゆる植物を天然由来の成分でサポート【抽選で20名様にサンプルプレゼント】※終了しました
-
タイアップ農業ニュース
2019年12月20日
【HB-101①】100%植物由来の天然植物活力液を世界へ
-
タイアップ農業ニュース
2019年09月13日
野菜や果物、花の悩みに…。天然植物活力液『HB-101』を試してみませんか?
-
タイアップ農業ニュース
2019年07月26日
世界50カ国以上で8000万人愛用! 家庭菜園でも活躍! 天然植物活力液『HB‐101』
-
タイアップ農業ニュース
2019年06月28日
プロご用達の天然植物活力液『HB-101』は土壌改良や有機・減農薬栽培であらゆる植物を元気にします。
-
広告ふるさと納税
2019年04月04日
【ふるさと納税】三重県のおすすめ返礼品5選!世界遺産・熊野古道を散策
-
農業ニュース
2018年10月17日
三重県の「農業版MBA養成塾」 2019年度入塾生を募集
-
広告ふるさと納税
2018年07月01日
【ふるさと納税】三重県の最高級ブランド牛『松阪牛』イチオシの食べ方は?
- 1
- 2