
- 愛知の特徴
- 愛知の記事一覧
1.愛知県ってどんなところ?
西に三重県、北に岐阜県、北東に長野県、東に静岡県があり、南は太平洋に面している愛知県。西部から南部にかけて木曽川・庄内川・矢作川という大きな河川が流れ、濃尾平野や岡崎平野を肥沃(ひよく)な土地にしてきました。北部から北東部には標高1000メートルを超える山々を含む三河山地があり、県東部を流れる豊川の源となっています。南側の海には三重県側に伊勢湾、西の知多半島と東の渥美半島に挟まれて三河湾があります。
愛知県の気候は太平洋側気候の特徴を持ち、北東の山間地域を除き全体的に温暖。雨は夏に多く冬に少ない傾向です。年平均気温は16℃前後、年間降水量は平野部で1600ミリ前後ですが、豊川上流など山間部では3000ミリを超えることもあります。
愛知県基本データ | ||
---|---|---|
総面積 | 5,173.07km2 | 全国27位 |
総人口(※) | 7,500,882人 | 全国4位 |
※ 2024年1月1日時点(住民基本台帳より)

2.愛知県の農業の現状は?
自動車や機械など工業のイメージが強い愛知県ですが、2022年の農業産出額は約3114億円で、全国8位と上位。2013年から7~8位をキープしており、中部地方最大の農業県なのです。農業が盛んである理由としては、気候が温暖であり、豊かな水に恵まれていること、名古屋市を中心とする大消費地があることなどが挙げられます。
さらに愛知県の農業産出額の上位3部門は、野菜が約36%、牛、豚、鶏などの畜産が約30%、花きが約18%。花きは全国一位の産出額となっています。
3.愛知県の代表的な農産物は?
愛知県では野菜や花きの生産がとても盛んで、野菜ではキャベツ、シソ(大葉)、フキ、トマト、ブロッコリーなどが全国上位の収穫量となっています。また花きについては、1962年以来日本一の産出額を誇り、東三河地域を中心に県内全域で栽培されています。種類別に見るとキクの出荷量が最も多く、2019年の出荷量は約4億3770万本で全国トップ。またバラの出荷量も全国1位であり、その数は約3560万本です。
そのほか、「みかわ牛」「あいち牛」「みかわポーク」などのブランド肉、「あいちのかおり」などの米もあり、多種多様な農畜産物が生産されているのも愛知県の特徴になります。
4.愛知県の就農状況は?
愛知県の新規就農者数は、2019年以降年々増加傾向にあり、2023年は就農した198人のうち122人が非農家出身の新規参入者で、特にこの新規参入者の増加が目立ちます。
愛知県は、2021年4月に就農に関する1次相談を受ける「農起業支援ステーション」を愛知県立農業大学校に新設し、2次相談は県内8カ所の「農起業支援センター」で対応を始めました。またJA愛知中央会は「あいち就農ナビ」のWebサイトなどで農業に関するさまざまな情報を提供し、就農までのサポートを行っています。
-
タイアップ就農
2019年08月26日
知識・経験ゼロから桃農家を目指せる!「桃・梨専門コース」とは?
-
広告ふるさと納税
2019年05月13日
【ふるさと納税】愛知県のおすすめ返礼品5選!激うまグルメと祭りを楽しもう
-
広告ふるさと納税
2019年02月10日
【ふるさと納税】愛知県ブランド米『ミネアサヒ』おすすめ自治体
-
広告ふるさと納税
2019年02月08日
【ふるさと納税】愛知県のブランド米『あいちのかおり』おすすめ5選
-
農業ニュース
2019年01月25日
イノチオホールディングス、ラオスで農場設立 人材育成も視野
-
農業ニュース
2018年07月24日
小麦もITもカエル脱出網も 愛知県農総試のワイドでディープな技術開発
-
販路・加工
2018年05月23日
「野菜のセレクトショップ」yaotomiに学ぶ、本当に届けたい野菜とは
-
生産技術
2018年04月23日
200種類の西洋野菜を無農薬栽培!土磨自然農園の野菜が選ばれる理由
-
農家ライフ
2018年04月22日
絶滅の危機から出荷10倍超へ 名古屋コーチン 歴史と文化が果たした復活劇
-
食育・農業体験
2018年02月16日
名古屋コーチンやウナギ、守口大根やイチジク 愛知県ブランドの特産品【47都道府県の地域食材】
-
食育・農業体験
2018年02月14日
特産品で食育を推進「カムカム30切り干し大根刈谷制作委員会」とは
-
農業ニュース
2017年12月22日
熱い仲間募集中!「農家を子どもの憧れに」 次世代に希望を創る夢農人(ゆめのーと)の野望
-
農業経営
2017年08月30日
有機農業×福祉が未来を切り開く! 新しい農業を描く「ベジモファームB」の可能性
-
農業経営
2017年08月22日
脱サラ農起業で年収2,000万円 ブルーベリー観光農園で成功した3つのカギとは