
- 神奈川の特徴
- 神奈川の記事一覧
1.神奈川県ってどんなところ?
神奈川県は東は東京湾、南は相模湾に面しており、山梨・静岡の両県に隣接する西部には、箱根・丹沢という1500メートル級の山々が連なっています。
県の中央部を流れる相模川や西部を流れる酒匂(さかわ)川は重要な水資源であり、相模湖、津久井湖、丹沢湖、宮ヶ瀬湖などの人造湖がその利用に大きな役割を果たしています。
温暖で雨量の多い太平洋側気候で、年平均気温は約16度、年間の降水量は1600ミリ前後。夏から秋にかけては台風が多く、豪雨も多くなります。冬は晴天が多く乾燥し、平野部では北西からの季節風が強く、山地には雪が降ります。
神奈川県基本データ | ||
---|---|---|
総面積 | 2416.11km2 | 全国43位 |
総人口(※) | 9,208,688人 | 全国2位 |
※ 2024年1月1日時点(住民基本台帳より)

2.神奈川県の農業の現状は?
神奈川県の2022年の農業産出額は671億円で全国38位。耕地面積は小さく全国45位ながら、キャベツやダイコンなど、生産量で全国上位の農産物も少なくありません。
1戸当たりの耕地面積が0.8ヘクタールと全国平均の2.5ヘクタールと比べて狭く、小規模農家がほとんどですが、高い技術力を生かして農地を有効活用しており、面積あたりの生産性は高くなっています。温暖な気候を生かした野菜や果実のほか、牛乳、豚肉などの生産も盛んです。
また、「神奈川県都市農業推進条例」を設けて都市農業を推進するなど、県では多面的に農業への支援を図っています。
3.神奈川県の代表的な農産物は?
神奈川県ではダイコンの収穫量が全国5位(2022年)で、横須賀三浦地域は野菜指定産地になっています。三浦半島で作られてきた「三浦ダイコン」も有名でしょう。他にも、横須賀三浦地域などで作られるキャベツ、横浜川崎地域などで作られるコマツナなども収穫量の多い農産物です。
果実では、キウイフルーツが同年全国4位の収穫量です。かんきつ類も多くの品種が生産されており、県独自に開発した新品種「湘南ゴールド」も特産品としてブランド化が進められています。
他にもブランド化されている農産物として、畜産品の「葉山牛」などがあります。
また米では平塚市東八幡の全農 営農・技術センターが19年の歳月をかけて開発した品種「はるみ」があります。
4.神奈川県の就農状況は?
神奈川県の2021年度の新規就農者は163人で、40歳未満が82人、40歳以上65歳以下が81人です。
県では、担い手育成機関「かながわ農業アカデミー」の設ける「就農支援ポータルサイト」にて情報を集約し、就農希望者への情報提供と就農促進を行っています。かながわ農業アカデミーでは各種研修が設けられ、野菜・花き・果樹などを専攻して学ぶこともできます。
一方で副業などでの農業を志向する中高年層向けには「かながわ農業サポーター制度」を展開。「市民農園規模以上に耕作をしたい」と考える、一定の農業技術を持つ人が本格的な農業へ取り組むための施策として実施しています。
-
会員限定農業経営
2020年06月01日
就農で得た自由と時間 農家だからこそできるリフレッシュ法とは
-
会員限定農業経営
2020年04月20日
宅配料金の値上げに直面! ピンチを救った新しい配送方法
-
就農
2020年02月16日
多様な人々を農業界のプレーヤーに育てる! 人生を取り戻す農スクールの価値
-
会員限定農業経営
2019年12月16日
農業界を変えるコンサルタントの存在 次世代経営者をバックアップ
-
農家ライフ
2019年09月04日
「棚田アイス」を食べて保全支援に 若き夫婦がアイデア発信
-
会員限定農業経営
2019年09月02日
AI×農福連携で再起を果たす 農家16代目の挑戦
-
生産技術
2019年05月17日
美しさだけじゃない、味にこだわる大輪バラ 観賞用から切り替えた横田園芸の歩み
-
タイアップ農業ニュース
2019年03月29日
直売所で差がつく品種がいっぱい!『サカタのタネ オンラインショップ』を活用しよう
-
タイアップ酪農・畜産
2019年03月29日
専用アプリ『moopad®』で和牛繁殖をスマホ管理 「儲かる和牛生産」実現へ
-
広告ふるさと納税
2019年03月28日
【ふるさと納税】神奈川県のおすすめ返礼品5選!異国文化と武家の歴史
-
農業経営
2019年03月20日
湘南をオーガニックの街に 作る・届ける・楽しむの3方向で取り組む地産地消
-
酪農・畜産
2019年03月15日
20代で牧場主になった私を、“牛に優しい酪農”へ導いた一冊
-
農業ニュース
2019年02月20日
移住者と地域つなぐ「ビオ市/野菜市」 様々な才能が集まる、地域循環型経済
-
広告ふるさと納税
2019年02月12日
【ふるさと納税】神奈川県のブランド米『はるみ』おすすめ4選
-
酪農・畜産
2018年09月25日
29歳女子が牧場を開設 幸せな乳牛と生きる「山地酪農」とは
-
食育・農業体験
2018年09月18日
稲で描いて地域を元気に! 「おだあし田んぼアート」
-
農業経営
2018年09月12日
「生産」「営業」を完全分担! 新しい農業を生み出す「青木農園」
-
食育・農業体験
2018年06月04日
カラフル&大盛り!鎌倉野菜カレーで伝える、農家の思いとは
-
販路・加工
2018年04月09日
朝採れ野菜を2時間で店頭へ 家族6人で営む八百屋「大野菜」
-
農業経営
2018年01月10日
いずみ野の野菜を守る!20代農業家【ファーマーズファイル:横山勝太】